先日、嫁と初めて日本三大稲荷のひとつ豊川稲荷に行ってきました。

神社周辺の駐車場は、少ないようで周囲にある日帰り駐車場へ停車(500円)し本殿に。


立派な鳥居です

思った以上に、大きな敷地で立派な鳥居と本殿が構えてました。

予想以上に大きな本殿





狛犬ならぬ狛キツネ?・・顔に凄味がありますね(^^;

おさすり

本殿でお参りして、狐塚へ行く途中にある大黒堂。

大黒天

おさすりすると御利益があるそうで、嫁と二人でお腹と腰をさすりまくりましたよ(笑


キツネ塚へGO

さあ、いよいよキツネ塚へ突入する、たぬき腹の嫁。

きつね塚

もういたるところに献納されたおきつねさまがいらっしゃいまして・・・

おきつねさま

それはそれはみてて壮観でした。

暗くなってからは絶対来たくないけどね(^^;


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

ちょうどお昼ごろに参拝が終わったので、稲荷神社前の商店街にあるお店で当然ですが、お稲荷さんを食べることにしましょう!

鰻いなり

お店によって色々と変化に富んだお稲荷さんがありますが、我が家は鰻がのっているお稲荷さんを頂きまました!

稲荷にしっかり味が付いているので、美味しかったですね。

もちろん鰻もパリッと焼けてて満足満足♪