まだ腰の痛みが残っているのですが、少しでも運動しておかないとスキーシーズンが終わってしまいそうです(汗
ちょっとゆっくり目ですが、いつもの開田高原マイアにAM9:30ごろ到着。
100円トン汁を頂き、10時から滑りだしました!
緩斜面で足慣らしをして、ゲレンデTOPの標高2120mに上がります。
数日前から雪が降っていたらしく、雪質は軽くて滑りやすいのですが、すでにちょい荒れ状態のゲレンデです。
3連休の初日としては、人も少なくご覧のように長閑な感じですね(^^;
今シーズンまだ体も慣れていないせいか、斜度があるゲレンデになると体が遅れ気味。
さらに腰が引けてしまって板にちゃんと乗れていないのがよく解りましたよ・・・
なんか2級受験位のレベルに落ちた感じでちょっとへこみましたね(笑
まぁ無理できないのと、体も慣れてないので仕方ないですが、途中休憩いれながらも、初日と比べれば倍近く体を動かせたかと思います。
お昼食べてから2時間ほど滑り、腰や背中に張りが出てきたので無理せず早めに終了。
帰路にある温泉で体をよくマッサージして、美味しいパスタを食べてゆっくり帰宅しました。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
花猿亭さんの、ナポリタン。
やっぱ疲れているので、酸味のあるトマトソースの選択になりました(笑
ちょっとゆっくり目ですが、いつもの開田高原マイアにAM9:30ごろ到着。
100円トン汁を頂き、10時から滑りだしました!
緩斜面で足慣らしをして、ゲレンデTOPの標高2120mに上がります。

数日前から雪が降っていたらしく、雪質は軽くて滑りやすいのですが、すでにちょい荒れ状態のゲレンデです。
3連休の初日としては、人も少なくご覧のように長閑な感じですね(^^;

今シーズンまだ体も慣れていないせいか、斜度があるゲレンデになると体が遅れ気味。
さらに腰が引けてしまって板にちゃんと乗れていないのがよく解りましたよ・・・
なんか2級受験位のレベルに落ちた感じでちょっとへこみましたね(笑
まぁ無理できないのと、体も慣れてないので仕方ないですが、途中休憩いれながらも、初日と比べれば倍近く体を動かせたかと思います。
お昼食べてから2時間ほど滑り、腰や背中に張りが出てきたので無理せず早めに終了。
帰路にある温泉で体をよくマッサージして、美味しいパスタを食べてゆっくり帰宅しました。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

花猿亭さんの、ナポリタン。
やっぱ疲れているので、酸味のあるトマトソースの選択になりました(笑