ちょっと前にランチを頂いたいわゆるファミレスでみて思ったことなんです。
食事中に近くのボックス席で食事してた2組のお客さん。
ひと組が足を組みながら食事している男性と彼女さんのカップルで、もうひと組が4人家族。
カップルは20代半ばから後半のような感じで、4人家族は子供が小学生・幼稚園児くらいと両親。
我が家より早く食事が終了して二組ともお店を後にしたのですが、残されたテーブルの状況はまったく対照的だった(@@;
カップル席は、綺麗に器がまとめられてて、テーブルの上も汚れなし
4人家族のほうは・・・
もう凄い状態で食べ散らかしてましたよ(涙
しかもスプーンが床に落ちたまんま・・ふつう拾わないかい?
こんな親に育てられる子供が可愛そうに思えた瞬間でしたよ
確か以前、webで見たのですが、
「給食を食べるときに”いただきます”って挨拶をなんで言わなきゃいけないのだ」
といったバ〇な親が居たみたいです。
近くにこんな人がいたら、それこそ痛いです(笑
それと私も成人してからお箸の持ち方を直したくらいなので、あまり偉そうなことは言えませんが、最近の若い人(子供除く)って丼物でも箸でなくスプーンを多用する人がいますよね。
お箸って難しいけど、カレーは良いとして親子丼とかカツ丼をスプーンで食べる姿が目に入るとちょっと悲しい気持ちになってしまいます
日本人ならお箸を正しい持ち方で使って食事しましょうね
食事中に近くのボックス席で食事してた2組のお客さん。
ひと組が足を組みながら食事している男性と彼女さんのカップルで、もうひと組が4人家族。
カップルは20代半ばから後半のような感じで、4人家族は子供が小学生・幼稚園児くらいと両親。
我が家より早く食事が終了して二組ともお店を後にしたのですが、残されたテーブルの状況はまったく対照的だった(@@;
カップル席は、綺麗に器がまとめられてて、テーブルの上も汚れなし

4人家族のほうは・・・
もう凄い状態で食べ散らかしてましたよ(涙
しかもスプーンが床に落ちたまんま・・ふつう拾わないかい?
こんな親に育てられる子供が可愛そうに思えた瞬間でしたよ

確か以前、webで見たのですが、
「給食を食べるときに”いただきます”って挨拶をなんで言わなきゃいけないのだ」
といったバ〇な親が居たみたいです。
近くにこんな人がいたら、それこそ痛いです(笑
それと私も成人してからお箸の持ち方を直したくらいなので、あまり偉そうなことは言えませんが、最近の若い人(子供除く)って丼物でも箸でなくスプーンを多用する人がいますよね。
お箸って難しいけど、カレーは良いとして親子丼とかカツ丼をスプーンで食べる姿が目に入るとちょっと悲しい気持ちになってしまいます

日本人ならお箸を正しい持ち方で使って食事しましょうね
