このところ日帰りスキーでしたが、先日は滑った割には思った以上の疲労感 orz

でもその前の週は同じような滑り方にしては、翌日の疲労感がたいしたことなかった(^^;


この違いって何かなぁと考えてみたら、インナーではないかと思うのですよ。


先週のインナーはアンダーアンマー、先日は保温性重視のモンベル。


やっぱ締め付けるタイプのものだとサポート力が強いようで、疲労感が和らぐ気がしました。


でもアンダーアンマーは寒い時の保温力はあまりないので、ウェアの下に2枚のインナーを履いて滑ってます(^^;

もともアウターが登山系なんで、レアイリングが基本ですね。

以前は感じなかったインナーでの違いが判るような体力になってしまいましたよ(笑