はやくも12月に突入しましたね!

昨日は、釣り仲間の忘年会で、それもう大変美味しゅう海の幸を堪能させていただきました。

集まったメンバーは、mooさんじゃじゃまるさん、 ボンバーさん、 miyaさん、deibuさん で合計6名。

釣り友のうま安さんで美味しい鍋をいただきましょう♪

関西のほうではクエっていいますが、いわゆるハタの鍋料理。

でその美味しい鍋なんですが・・・食べるの夢中で画像なし(笑

ちなみにクエはここ数年急に高級魚になってしまい以前と比べるとキロ当たりの単価がかなり上がってしまった魚。

お味ですがなんか魚に思えない肉質で、白身でプルプルとした食感、ぜひ一度食べてみてください!

さらに釣り仲間のボンバーさん が釣りたてのカツオと尾長グレを持参してくれて、うま安の大将が見事な包丁さばきでお刺身にしてくれました。

ヒデVの屋根裏部屋(復活)-カツオ

なんかカツオってたたきで食べるのが一般的ですが、それは理由があり大変足の速い魚なんです。

足が速いと言うのは、泳ぎの速度が速いわけではなくて・・・鮮度を保つのが大変な魚なんです(^^;

カツオとかサバとかはお刺身で食べれるのはもう釣り人の特権。

贅沢の極みに近いと思います。

そのお味ですが・・・やばいです叫び

それなりに美味な魚は食べてきてますが、このカツオの刺身は旨みがとってもあってこの一皿全部食べれそうなくらい美味しかったですよ音譜

さらに魚だけでなく、牛肉の陶板焼きも登場です!


ヒデVの屋根裏部屋(復活)-牛肉の陶板焼き

ハラミかな?

表面だけ焼いて、中はレア。

大変柔かく、口の中でじっくりと噛むと旨みがあふれ出します。

たまに牛肉食べるのも悪くないと思ったひと時でしたグッド!