セリーグ・・いや日本プロ野球を代表する球団だよね。
たしかGの選手は紳士でなければならないと思っていたのですが、今日の日本シリーズではちょっといやな場面をみてしまいました(怒
TV見てた人ならわかるかと思いますが、バンドしようと体制前かがみにしたとき、頭の辺りにストレートがきて、間一髪でよけた・・・
のですが、当たったふりして地面で苦しがる。
当たってもいないのに、ちょっと卑怯すぎる!
その影響で、デッドボールと判定されてさらに危険球となった日ハムの先発が即交代となりましたよ。
栗山監督もそりゃかなり抗議するわ。
なんで主審はビデオ判定しなかったのでしょうね。
140試合を超える通常のペナントシーズンならいざ知らず、今日は日本シリーズの第五戦ですよ。
一球の判断で流れも変わってしまう可能性だって高いのです。
せめて公正なジャッジをしなくてはならないのに、完全にミスジャッジ
なんか見てて日ハムが可愛そうになった。
以前広島に達川って捕手がいましたが、彼はユニフォームに球をかすめてデッドーボールで出塁する名人でしたよ(笑
もうあそこまで演技するならある意味、芸の領域かと思います(笑
さて、話を少し戻しますが、今後の課題としてジャッジを公正に判断できる仕組みを作らないとだめかと思います。
少なくとも両チームの監督には、一ゲームで1回は審判にビデオ判定をさせる権利を与えるべきですね。
それを球場のスクリーンで全員で確認するってのはどうでしょうか!
これなら観客も両チームも納得できるかと思います♪
それにしても、大騒ぎすることなかった日ハムのファンはとっても紳士でした!
たしかGの選手は紳士でなければならないと思っていたのですが、今日の日本シリーズではちょっといやな場面をみてしまいました(怒
TV見てた人ならわかるかと思いますが、バンドしようと体制前かがみにしたとき、頭の辺りにストレートがきて、間一髪でよけた・・・
のですが、当たったふりして地面で苦しがる。
当たってもいないのに、ちょっと卑怯すぎる!
その影響で、デッドボールと判定されてさらに危険球となった日ハムの先発が即交代となりましたよ。
栗山監督もそりゃかなり抗議するわ。
なんで主審はビデオ判定しなかったのでしょうね。
140試合を超える通常のペナントシーズンならいざ知らず、今日は日本シリーズの第五戦ですよ。
一球の判断で流れも変わってしまう可能性だって高いのです。
せめて公正なジャッジをしなくてはならないのに、完全にミスジャッジ

なんか見てて日ハムが可愛そうになった。
以前広島に達川って捕手がいましたが、彼はユニフォームに球をかすめてデッドーボールで出塁する名人でしたよ(笑
もうあそこまで演技するならある意味、芸の領域かと思います(笑
さて、話を少し戻しますが、今後の課題としてジャッジを公正に判断できる仕組みを作らないとだめかと思います。
少なくとも両チームの監督には、一ゲームで1回は審判にビデオ判定をさせる権利を与えるべきですね。
それを球場のスクリーンで全員で確認するってのはどうでしょうか!
これなら観客も両チームも納得できるかと思います♪
それにしても、大騒ぎすることなかった日ハムのファンはとっても紳士でした!