金曜深夜中央道を走り途中で仮眠。

翌朝から頑張って走って到着したのは富山県の神通川でした。

ところが朝方から鼻水が出だし、さらに珍しく頭痛が・・ とりあえず薬局へ行き即効性の風邪薬を購入し薬が効くまで様子見(涙

少し頭痛が軽くなったので富山空港前のポイントで車を止め、川の様子をみると・・ なんと名人がいました(驚


おひとり様別宅生活-興津いらいの再会
STREAMSIDEの名人TOMOさん。

平日の金曜にまさか神通で会うとは思いもよりませんでしたよ(^^;

TOMOさんは車を見たとき解ったらしい・・なんせレア色の三重県ナンバーですから(笑

川の状況はどうもかなり渋いようで暫く見学していたのですが、マジで掛かりません。

やっとポツポツと釣れだした頃がお昼前。

おひとり様別宅生活-鮎掛かる
釣り人から見ると満月のように曲がって見えるらしい・・です(^^;


体調も何とか釣りできそうになったので、お昼を食べて薬でドーピング。

囮を拝借し流れの緩い箇所から釣り開始です。

でもなかなか掛かりません(汗

周囲の人はたまに竿が曲がるくらいで、入れ掛かりのウハウハ状態ではないようです。

やがてやっと掛かった鮎は天然というより放流した鮎のようで、ちょっとプリッとした魚体。


おひとり様別宅生活-思った以上に大きかった
なんかイメージが違います(@@;

その後、釣れた鮎は明らかに天然の約18cm、これはよく泳ぎ引きも楽しめた(^^;

あまり無理できないので、瀬脇で3匹拾ったあとは橋上流のトロ場に移動するのですが・・ 時間ばかり過ぎて全然掛かりません。


おひとり様別宅生活-あまり釣れなかったトロ場


たまにかかっても針に乗らずバレバレ。


おひとり様別宅生活-名人は順調に掛けてます
名人は順調に数を伸ばす!

やがて夕方になり釣り終了・・半日とはいえ初の神通で釣りは惨敗でした。

今日は車中泊は止めて、TOMOさんが予約した宿に電話し夕食は近くの飲み屋で一緒に富山の海の幸を堪能させてもらいましたよ。

釣果では癒されませんでしたが、思わぬ展開に心休まりましたよ。

食編は別途UPします(^^;

来年リベンジだな(笑

鮎も終盤、ラストスパートはこちらでどうぞ →にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日時:08月31日(金曜日) 晴れ
河川:神通川
水位:平水?
竿:バーサトル H2.75
釣果:5匹 合計:146匹
サイズ:18 から 21cm
仕掛け:複合メタル 0.07 
針:7号 3・4本錨
トラブル:体調いまいちなのが不覚でした。