にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへにほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ


先週、岐阜まで遠征したので今週末はおとなしく狩野川で竿出しするべく出発したのですが・・

川は釣りできないくらいの濁りが入ってましたね叫び

どうしようか思案すると釣友のTOMさん&波さんと嵯峨沢の囮屋で待ち合わせて下田方向移動車

到着した河川は多分10年ほど前に1,2回竿出したことある下田の稲生沢川です!

おひとり様別宅生活-稲生沢川
風情ある綺麗な河川ですよ。

ハミあともあるし狩野川の状況を考えると俄然やる気が出てきました(笑

ところが・・・

馬瀬でのイメージで囮をちょっと引き気味に操作していたものですから・・・

なんと午前中の3時間は完璧にボウズ(滝汗

全体的に渋いようですが、泳がせないと全然相手にしてくれないようです(^^;

午後からは下流へ車で移動し囮を拝借してリスタート(笑

一人で釣りしてたら午前中で退散してますね。

仕掛けも複合からナイロンへ変更し竿も8mから9mにチェンジ。

なるべく囮の鼻を引かないよう泳がせに徹してやっと1匹が釣れて一安心。

すると不思議とポツポツと釣れるようになりましたチョキ

おひとり様別宅生活-午後の一匹
平均サイズは18cm位でしょうか。

遡上鮎なので引きは強いのが楽しいですね♪

途中瀬で掛かった良型3匹ほど身切れでバラしたのは悔しかったですが、場所移動を繰り返しなんとか15匹釣ることができましたよラブラブ!


おひとり様別宅生活-なんとか釣れた(^^;
稲生沢のあゆはツンデレでした(^^;

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日時:07月07日(土曜日) 雨のち晴れ
河川:稲生沢川
竿:幻輝 ARIUS CP2 8m シマノFW H2.6
釣果:15匹 合計:68匹
サイズ:14 から 20cm
仕掛け:複合メタル 0.04、ナイロン 0.2 
針:6.5号4本錨
トラブル:午後から身切れ3回・・