お一人様でスキーに行くと食事時って、やっぱしょんぼりしてしまいます(^^;

まぁ別宅では毎日のことなんですけどね(笑

白馬地区に詳しい、atkさんが夕食に案内してくれたのは、地元でも有名な”呑者屋”さんです。

おひとり様別宅生活
いまむぅさん、atkさん、ちえさん

お店の前で夕焼けの白馬を撮影するメンバーを盗撮(笑

まずは、ビールよね♪

おひとり様別宅生活-キリン美味し!
実は2杯目(笑

まずは、野菜系を食べることにしましょう!

おひとり様別宅生活-野菜と肉味噌?
枝豆とサニーレタスと味噌肉だっけかな(笑

さらに昨年話題となった生レバー!

おひとり様別宅生活-生レバー
すりおろしたニンニクを付けて頂きます。

食品法の関係か食べれなくなりそうですね・・

ある意味原発より安全なのに、まったくアホな政府はろくなことしません(怒

そしてメインのジンギスカン!

おひとり様別宅生活
2人前からの注文です。

もうね・・ラム肉とはおもない柔らかさ&そしてジューシー!

焼くのもちょっとコツがあるのですが、ちえさんが鍋奉行となり美味しくいただきましたよ♪

おひとり様別宅生活-とっても柔らかいラム肉

いやぁ・・美味しかったし、とっても楽しかった♪

またみんなと再訪したいお店になりましたよグッド!

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

で、ゲレ食ですが、2日目のお昼は香草チキン焼き丼。

おひとり様別宅生活
味はまぁ美味しいですが、ゲレ食の価格帯ですね(^^;

ここで石打のエンジェルさんの話題にもなりましたが、エンジェルさんと普通のゲレ食を比較するのはちょっと相手が可哀想です(笑

最後に、珍しくお土産を購入したのですが、これがもう私的に大ヒット!

おひとり様別宅生活
呑者屋さん特性のこしょうみそ!

これがご飯にもあうし、きゅうりや豆腐にもバッチリ合う優れもの。

嫁のお土産にもひとつ買っちゃいました(笑