2週間ぶりにホームゲレンデのマイアへやってきたのですが、道中ズーット雨(涙

それでも朝到着した駐車場はかろうじて雪となってました。

さっそく準備をして先日購入したHEADの板を担ぎゲレンデに出てみるとですね・・

オヒトリ様別宅生活-とりあえず吹雪・・
雪で視界がぁ・・

ゲレンデTOPへ登ってみてもこんな感じでした(汗

オヒトリ様別宅生活-雪が痛い(汗

たまに横殴りの雪ならず小さい氷の塊のような粒が顔にあたって痛いです(^^;

圧雪した後に重めの雪が積もったようで、初めのうちはモフモフ感があったのですが、あっという間に荒れてしまいましたよ(笑

それでもレッスン前の足慣らしに3本ほど滑って小休止。

OPEN後2時間近くなると気温もあがりゲレンデ下部は雪でなく雨になってたようです。

当然お客さんはかなり少なく、レッスンを受講する時間になってもほかに受講生が現れない(@@:

なんと我が家2名だけのプライベートレッスンとなりましたチョキ

オヒトリ様別宅生活-プライベート

先日の白馬に出場したY村コーチと我が家のレッスン開始です!

視界も悪くさらにとうとう上部ゲレンデも雨となり、小回り中心のレッスンとなりました。

嫁の指摘事項は板の向きと腰の向きがちょっとずれている。

私は右ターンで右肩のラインが下がり、外足に乗り切れてない。

まぁ過去何回も同様の指摘を受けてますが、ある意味悪い癖なのでそう簡単には修正できないですね(^^;

雨足も徐々に強くなり、午後のレッスンはSAJの教本DVDを見てからの講習となります。

もう雨でグローブびっしょり(涙

ゲレンデ状況も悪いので下部ゲレンデ中心に低速でターン練習がメインとなりましたね。

やがてレッスンも終了したころ雨も弱まり4時過ぎまで滑って終了・・

雨の中スキーってのはなんか辛いスポーツかと実感しました(笑

その後濡れた体を温泉で温め、美味しい食事を頂き明日の天気が気になりながらも寝袋に包まれぐっすりと就寝です。

オヒトリ様別宅生活-ペンネのミートグラタン
ペンネのミートグラタン。

体が温まりますねビール