車中泊ではありますが、朝方の気温で-4度・・

でも全然寒くなかったですね。

昨日レッスンした内容を今日は体に覚えさせるべく反復練習となりますが・・

オヒトリ様別宅生活-今日も晴天
二日連続でのド・ピーカン晴れ晴れ

そうなるとゲレンデが荒れる前に、大回りが主体の滑りとなりました(笑

なるべく内足への重みを残した状態でニュートラを作って次のターンへ繋げるように意識して滑ります。

それと急斜面での小回りは、ずらしを大目にとってスピードコントロールを重視。

さすがに2日目は疲れも残っているので、適度に休憩しましょう。

オヒトリ様別宅生活-小休止
スキー場でしか食べることないケーキ(笑

これで500円はお値打ちですね!

やっぱ疲れてくると甘いものが欲しくなるようで、自分の体が欲しいと思う食べ物を素直に頂きましょう♪

あまり休憩時間が多くなるとそのまま終了してしまいそうなので、休憩を早めに切り上げ残った体力でコブに突入ですパンチ!

オヒトリ様別宅生活-コブ

検定バーンのコブではありませんが、人が少ない分気兼ねなく入れます(^^;

この位置からでは全然お話になりませんが、半分位下がって何度かトライ!

やっぱ利き足である右足が谷足となる場合は、素直に板がすらせて落ちますが、左が谷足になると腰が引けてエッジが掛かっり外に発射ロケット

左右の差がちょっとあり過ぎです(涙

それでも浅いコブではありますが、昨年よりかは嫁も滑れるようになってきた感じですね。

理論も大事ですが、なんとなくコブは精神的な要素が大きいのでは感じた2日目でした(^^;