夜の食材を買いにスーパーへ入ると見覚えのある面々がいました(^^;
COEさん、生ガキさん、HATAさん、miyaさん、梅さん達と一緒に道の駅で宴会です(笑
HATA料理長のイノシシ鍋、お肉が濃厚で美味しかった!
翌日、皆さんと一緒に環境センターの右岸側から竿だし開始です。
ちょっと石の色がくすんでます(^^;
トロ場は好きでは無いので、瀬肩から探ってみますが、反応なし(^^;
初登場、梅さん。
白鳥地区で荒らしまわっているそうです(笑
よく見ると石色があまりよく無い感じで、ハミ跡も少ないし、どちらかというと漁協前より厳しいっすよ。
そのうち川の中央まで進んで左岸側も探ってみました、全く反応なし(@@;
結局お昼近くまで粘りましたが、ギブアップ!
いやぁ・・・厳しいポイントでしたね(笑
COEさん、生ガキさん、HATAさん、miyaさん、梅さん達と一緒に道の駅で宴会です(笑
HATA料理長のイノシシ鍋、お肉が濃厚で美味しかった!
翌日、皆さんと一緒に環境センターの右岸側から竿だし開始です。
ちょっと石の色がくすんでます(^^;
トロ場は好きでは無いので、瀬肩から探ってみますが、反応なし(^^;
初登場、梅さん。
白鳥地区で荒らしまわっているそうです(笑
よく見ると石色があまりよく無い感じで、ハミ跡も少ないし、どちらかというと漁協前より厳しいっすよ。
そのうち川の中央まで進んで左岸側も探ってみました、全く反応なし(@@;
結局お昼近くまで粘りましたが、ギブアップ!
いやぁ・・・厳しいポイントでしたね(笑
| 天気 | 晴れ |
| 水温 | 未測定 |
| 水位 | +20cmくらい |
| 釣果 | 0匹 |
| サイズ | - |
| 竿 | バーサトル H2.75 |
| 仕掛け | メタコンポ 0.05 |
| トラブル | 釣れませんでした(笑 |