やっと鮎の仕掛けづくりに着手しましたよ(^^;

ということで、まずは鼻冠周りです。

ヒデVの屋根裏部屋-鼻冠周り
ウィスキーをチビチビ飲みつつね(^^;

たぶん、釣り人の皆さんは一番こだわるというかそれぞれ各自の個性が出る仕掛けの部分ではないでしょうか!

私の場合は以下です。

ハリス:フロロカーボン

サイズ:0.8号~1.0号 長さ:21cm前後

鼻冠サイズ:5.5号から6.0号

仕掛け糸:PE 0.3号から0.8号 両編付での接続。

逆針:サイズ2号 フックタイプもメガネタイプも両方あります(汗

在庫の関係で逆針はどちらのタイプでも使います。

確かにフック式はタモの網に引っ掛かる場合もありますが、逆に針をセットするのは楽ですね。
それとハリス切れにはなりにくいのが利点かも。

編みこみの締め付け具合は結んでみないと解らないので、とりあえず今日は12セット作成。

久々でしたが、手の感触は覚えてくれてましたよ(^^;

明日以降は錨針を作成します(^-^)/