先日の夜いつものように、食事を済ませ温泉で疲れた体を癒し車内の寝袋に潜り込み就寝。
深夜目覚めると気温は-6度と今宵は比較的暖かいですね(^^;

明け方、駐車場まで移動しいつものように朝食を食べて、朝一のゲレンデを堪能しようと目論んでいたのですが、同じような人が既に30名ほど列に並んでました(笑

ヒデVの屋根裏部屋-マイア12401
リフトが稼動し始めの上部ゲレンデ!

今日はスキー子供の日のためゲレンデはファミリーで徐々に人が増え大賑わい!

久々に上部ゲレンデで20mくらいリフト待ちの列ができてましたが、それでも3分ほど。

ほんとリフト待ちは少ないですね。
 
さて我が家はいつものように昨日の復習です。


ヒデVの屋根裏部屋-マイア12402
相変わらず気合十分な嫁。

嫁は苦手な大回り、私は小回りを谷側へ体を預けてユックリと板を回すようにターン。

たまに良い感じで滑れる時があるのですが、まだまだ安定しませんね。

一番急な斜面でも頭と体を谷側に落とし、1ターンずつ停止しての練習。

もう地道にコツコツと慣れるしかないでしょう!

悔しいことに嫁は板のおかげか練習の効果が表れたか大回りがスピードアップし安定感が増したように思えます。

リフト乗り場まで行く時にたまにトレーンで滑ってみると、すぐ後ろに付いてくるようになりましたヽ(;´Д`)ノ

うーん・・このままでは追いこされてしまいそう(汗

でも逆に小回りが不安定になって板買い替える前より下手になってました(`∀´)

朝一から滑って小休止はいつもの焼き立てパン。


ヒデVの屋根裏部屋-マイア12403
焼きたては美味しいですね!

昨年はケーキセットを良く頂きましたが、今シーズンはパンですね。

なんか2日目は食べログになりつつあります・・(汗

◇  ◇

お昼近くまで滑って帰路に付き、途中のカフェで食事。

ポケットパークの近くにある花猿亭さんに初めて入ってみました。

ヒデVの屋根裏部屋-マイア12404
オムライス。


ヒデVの屋根裏部屋-マイア12405

ペンネのアマトリチャーナ?アラビアータ?ちょっと忘れた(汗

量は大盛りです。


どちらも大変美味しかったです!


体も疲れていたので、珍しくデザートにケーキを注文してみました!


ヒデVの屋根裏部屋-マイア12406

チーズケーキセット。

 
とても濃厚なチーズケーキですが、吉村ファームのブルベリーとよく合ってこちらも美味しかったです。

もちろんコーヒーも香り味とも申し分なしで、料理の質が高いですね。

次回はピザを食してみたいですね・・・・ビールと一緒に!

あぁ・・もう完璧に食べログ化現象です(^^;