先日、タイヤ交換まで完了し今日は、天気が良いので夏タイヤをベランダで水洗い。
我が家はマンション住まいなので、先日降り積もった黄砂で車が汚くても、洗車場でないと水洗いできないのがちょっとめんどい。
その汚れた車に今日は雪用のワイパーを装着してみました。
実は昨シーズン、かなり気温が寒かったスキーの帰路にワイパーが凍結していまい、まともにフロントガラスが拭けず視界不良で危険な目にあったのですよ(汗
シーズン12-13日以上はスキー場へ出かけるので今年初めて雪用ワイパーを購入してみました。
夏用と比べるとワンサイズ短めですが、特に気になるほどではなかったです。
それと天気の良い日に貼った、雪スベール。
このアイテムの真価が問われるのは、あと1ヶ月後くらいからでしょうかね!
あとはタイヤチェーンなのですが、ここ5,6年は4WD車を乗り継いでいたので持ってはいても装着する状況に幸いなったことがないのです。
この車に替えてから以前のチェーンサイズと違ったため、まだ購入していませんがどうしようか思案中・・
万が一のことを考えると準備しておく必要がありますね。
・安価の鉄タイプにするか・・
・ちょっと高めの樹脂、ゴムチェーンか・・
・複合素材のネットチェーンか・・
それぞれ一長一短あるようで、迷ってます(´□`。)
我が家はマンション住まいなので、先日降り積もった黄砂で車が汚くても、洗車場でないと水洗いできないのがちょっとめんどい。
その汚れた車に今日は雪用のワイパーを装着してみました。
実は昨シーズン、かなり気温が寒かったスキーの帰路にワイパーが凍結していまい、まともにフロントガラスが拭けず視界不良で危険な目にあったのですよ(汗
シーズン12-13日以上はスキー場へ出かけるので今年初めて雪用ワイパーを購入してみました。

夏用と比べるとワンサイズ短めですが、特に気になるほどではなかったです。
それと天気の良い日に貼った、雪スベール。

このアイテムの真価が問われるのは、あと1ヶ月後くらいからでしょうかね!
あとはタイヤチェーンなのですが、ここ5,6年は4WD車を乗り継いでいたので持ってはいても装着する状況に幸いなったことがないのです。
この車に替えてから以前のチェーンサイズと違ったため、まだ購入していませんがどうしようか思案中・・
万が一のことを考えると準備しておく必要がありますね。
・安価の鉄タイプにするか・・
・ちょっと高めの樹脂、ゴムチェーンか・・
・複合素材のネットチェーンか・・
それぞれ一長一短あるようで、迷ってます(´□`。)