シルバーウィーク、釣行3日目。

2日連荘で釣りをしたのでかなり疲れました。


さすがに3日目は予定もあったので釣りはお休みです。


翌日の22日に改めて根尾川に行くとポイント手前の囮やでS名人を発見。


ついでに2匹追加して囮缶に入れてもらいました(^^;

現地では、まーぼーさんが既に竿を出してます。


今日で4連続の釣行らしいのですが、年の割りにとても元気です(笑)


こちらも準備をして釣り開始。

川の状況ですが、初日からさらに水位は減ってきてまして、中央部でも今まで見たこと無いくらいに石が露出してますね(^^;


さすがに養殖からのスタートとなので掛かりが悪い事 orz


途中3本錨からチラシ針に交換し、開始50分後にやーーーーと16cmが掛かる。


その後、お昼までになんとかポツポツと掛かりまさに休憩直前に良型が掛かって抜いた瞬間親子丼(涙


渇水であっちこっちと石に擦れていたのが原因ですな。


午後からは、さすがにチャラは飽きてきたのでちょっと流れのあるポイント探ることにします。


いつもは探ること無いような左岸際に鮎が結構見えるのですが、この鮎どもが全然見向きもしないのですよ。


何とか粘って、1匹掛けて交換直後に運がよければ連荘する感じですね。


ここで4匹ほど釣れ、場所移動。

どこかに鮎が固まっていないか移動しながらポツポツと拾い夕方終了。


あまり印象が無いのですが、1日釣りして26匹もいました(^^)v


帰宅し使用した針を数えると14本も使ってました。

たぶん今期一日で使用した針数の最高記録達成かも(笑)


後半の釣りはケラレとかバレが多いのマメに針交換が必要ですね。


------------------
天気:曇り
水温:18.6
水位:-20cmほどの減水
釣果:26匹
竿:バーサトル H2.75
仕掛け:複合メタル 0.05
トラブル:親子丼 × 1
------------------

ヒデVの屋根裏部屋-根尾川092201

画像がボケボケになってしまいました(^^;


にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村←鮎つりの情報満載です