シーズンも残り1月ほどとなったのですが、針の在庫は特に問題ないとしても、

鼻冠の仕掛けが在庫切れになりそうで久々に作成しました。

フロロカーボン 0.6号 鼻冠は5.5号。
逆針は0.8-1.2号のハリス用。


現在、使っている鼻冠の結び糸は、鮎用はやたら高いので海用のこちらを使ってます。

0.3号のPEです。


ヒデVの屋根裏部屋-PEライン

実売価格が2500円ちょっとで75m巻き、1mあたりの単価だと約33円。


鮎だと12m巻きの実売価格が約1000円とすると、こちらは1m約83円。

かるく1/3程度で済みますね。


前回は同じくPEで0.6号を使っていて、ちょっと太いかなぁと思ってましたが、こちらの0.3号は丁度良い!


今シーズン釣りしてて20cm以下の鮎がほとんどですが、この糸が切れたことはないですね。


鮎用と比べると結ぶときにちょっと滑るのですが、それ以外は遜色ありませんでした。

何気に他の小物も海に比べて鮎用はやや高めですので、なるべく海釣りの小物が使えれば流用したいものです。


ヒデVの屋根裏部屋-鼻冠まわり3


完成した鼻冠仕掛け。


ひげが付いているのは、背針用で管式の逆針を装着して利用します。


ちょっと流れがきつい場所になると囮の元気度によって付けたり外したりしてますね。



にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村←鮎つりの情報満載です