他の皆さんに遅れをとっていましたが、やっと2009年の幕開けとなりました。


通勤する道のりを2時間ほど早めに走りながら向かった先は矢島囮店でした。


中央と郡上の年券とさらに囮を4匹1000円で購入します。

今日の目標は体と竿に慣れるようにしたいですね。


まぁ4匹いれば引き倒しても半日は遊べるでしょう。


本流か板取川か迷ったのですが、道中本流は既に釣り人の竿が満遍なく並んでましたので、

板取川へ行って見ることにしました。


昨年も竿を出したポイントに向かってみると停車スペースは有ったのですが、どうも活性が良くないみたいで、

見てる範囲で竿が曲がっていません。


その後川を見ながら上流に向かいますが、時間が遅かったので目ぼしいポイントは釣り人で一杯です。


比較的空いて蕨大橋の上流へ入ることにしました。



ヒデVの屋根裏部屋-2009板取01


透明度が高いので、チャラ瀬に見えますが、ところが奥は腰くらいの深さがあり底流れがキツイ。


どうも囮が底に入っていなかったようで、あとから偶然鉢合わせしたマーボーさんはさすがにテクニシャン。


キッチリと良型を掛けてました。


結局ここでは掛けられず、午前中ボーズ(滝汗


午後から橋の下流で何とか3匹掛けて、体ならしは終了。


結局、まともに釣れなかったので竿になれない状態で郡上の解禁へ向かうのでした。



ヒデVの屋根裏部屋-2009板取02

マーボーさんに竿を握ってもらったら、”ちょっと重いなぁ・・”・・


などど贅沢な事を言っとりました(-。-;)


そりゃシマノのFWと比べたら重いに決まっとりますグー


------------------

河川:板取川

釣果:3匹

竿:エアークルーズ

仕掛け:ナイロン0.175、複合メタル0.02

------------------


*************


今日は朝から知り合いによく遭遇しましたよ・・

竿をだしはじめてしばらくしたら上流から下ってきた2名がなんと忍さん&アツのパパさん。

夕方、郡上のポイントでCOEさん。


なんか鮎釣りが始まったと実感しましたね(笑)


*************




にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村←ポチッとよろしく!