5/15にエコポイント制度がスタートしましたね。
早速我が家もその恩恵にあずかることにしました(笑)
1週間ほど前にたまたま時間つぶしに立ち寄ったYダ電気ですが、まだエコポイントの件が不透明でお客さんが買い控えしている状態。
フロアーはちょっと閑散としてお客さんより店員さんのが多いくらいでした。
プラズマTVを見ていたところ接客してきたメーカーの販促担当さんに店頭表示38万前後+10%ポイントに対して、30切りますか?
と吹っ掛けて見たところ・・店長さんに相談しにいって戻ってくるとなんとOKとの事!!
ちょっとびっくり!店頭価格ってなんじゃらほい
担当さんも今買い控えで何とかして買ってもらおうと努力してますが、この際ほかの量販店を用事がすんだら回ってみることにしたのです。
で次がKジマ電気。Yダよりさらに気持ち下げてきましたよ(笑)
でも我が家はあまりポイント制のものは好きではないので現金値引きするK-ズにいくとKジマよりも安くなって仮契約しちゃいました(笑)
結局エコポイントの対象になる5/16に本契約を済ませ翌日の日曜に部屋へ配達してもらいました。
現行の28型ブラウン管TV。
パナの50型プラズマTVとDVDレコーダーを設置してもらうと・・
部屋のリビングが比較的広いので、あまり違和感もなく目も大きさに慣れたのですが、ちょっと問題が発生。
我が家は床に座って生活するスタイルなので、ちょっと目線が今までよりも高くなってしまいました(汗
画面も大きくなったので距離を離して幾分増しになったのですが、大のTV好きの嫁にしてみるとちょっと首が疲れるそうな(笑)
でもさすがに画面が綺麗で、迫力ありますね。
便利な機能としてTV番組表がでますので、PCで確認する必要が無いのはとても楽です(笑)
でも多機能すぎてリモコンに色つきのボタンも有ったりとどう使うのかまだ良く理解できていません(^^;
で、GETできるエコポイントが46型以上が36000ポイントとなりますが、大型は消費電力も多くこの辺の設定は普及率の悪い地デジ対策の餌ですな
まだ何に交換出来るかまったく解りませんが、家電はほぼそろっているので旅行券とか商品券に交換できれば良いかと思ってます。
これで夏ボが全て消えました・・いや赤字かも(-。-;)

にほんブログ村←ポチッとよろしく!