R6 - 2 信太山クロスカントリー大会 | ひで、のブログ

ひで、のブログ

思ったことや感じたことを書き綴っていく日記のようなものを書いていこうと思います。

1月14日(日)

第71回 信太山クロスカントリー大会

20kmの部に出場しました。

 

クロスカントリーの大会に出場するのは初めてです。

 

・信太山丘陵とは

面積:約220万m(甲子園の約60倍)。

7世紀後半に信太郷の農業用水確保を目的として

造られた人工の森で、その自然環境は今日まで

ほぼその原型をとどめている。

また、信太千塚と呼ばれる古墳群を擁し、

大坂冬の陣・夏の陣では古戦場ともなり、

現在はその一部が陸上自衛隊所有の演習場となっている。

<大会ガイドブックより>

 

ということで、

陸上自衛隊の演習場なので、

普段は立ち入ることができません。

 

 

14日は寒いという予報だったので、

寒いのが苦手な僕は、モチベーションが上がらず、

できればお布団の中で寝ていたいと思っていたけれど、

そんな理由で行かないのは大人として恥ずかしいので、

行ってきました。

 

スタートが11時40分なので、

8時頃に家を出ました。

現地に着いて着替える時に、

食べ物とエネルギージェルを忘れたこと気づく。

昼前にスタートなので、

少し空腹の状態で出走しなければいけなくなりました。

けっこう致命的ではないか・・・

と思ってたところに、

少量のラーメンの試食をしていたので、食べました。

出走1時間前にラーメン食べたの初めてです(笑)

 

寒いので、

マラソン大会では初めてロングタイツを履いて

出走しようとしてたけど、

日差しが強くて走ってると暑くなりそうな気がしたので

手荷物を預ける直前に、ロングタイツを脱ぎ、

短パンで走ることにしました。

結果的には短パンで正解でした。

なんなら上も半袖の方が良かったと思う。

暑かった(笑)

 

起伏の富んだコースで、

きつい坂道を何度も上ったり下ったりしたし、

砂利道や草の上を走ったりしたので、

兎にも角にも疲れました。

何で僕は5kmや10kmじゃなく20kmにしたんだろう

って、後悔しながら走ってました(笑)

残り200mくらいで気持ち悪くて吐きそうになったけど、

ほぼ終わりの地点で良かった。

脱水か、エネルギー切れか。



急な下りを何度も走ったせいか、

足の指の先が痛い(^^;;;

 

次、クロカンに出る時は、

もうちょっと短い距離にしたいです。

出るかどうかはわからないけど(笑)