ちょっと、違っていたけれど、、、 | でこぶんのブログ

でこぶんのブログ

我が家のにゃんこ、ぶんと、かかしゃんの何気ないどうでもいいような日常の会話を綴ってます

今日は、水彩協会展の作品搬入日でしたので、午前中行って来ました。

今回は、抽象画的ではなくて、具象画かといえば、そうでもなく、いつものごとくですね。

題名「始まりの時」です。

何故か、やる気が無くて描いた絵ですので、やる気のなさが、出てます。

 

 

そして、その帰りに、松〇屋美術館でやってる個展?を見てきました。

「西田俊英展」前代未聞のスケールで描く巨大作。

ある程度、期待して行ったのですが、大きさは凄かったけれど、「わお~!これは凄いなあ」と思った作品がなかったです。

たぶんね、素晴らしい作品だとは思いますが、絵というものは、人それぞれ、感動するものが違いますからね。

 

何と申しましても、いつもまともな絵が描けないかかしゃんが好きな絵って、みなさんと違いますからねえ。

この方の素晴らしさが分からない人間なのですよ。かかしゃんは、何が描いてあるかわからない絵に、感動するんです。

長い年月をかけて、描いている大作、凄い事ですよね。

 

帰り道、パン屋さんでパン買って、帰宅して食べましたが、これがまた、残念なパンでした。

このパンでも、人それぞれ好みが違いますしねえ。贅沢を言ってはいけませんね。

 

ごめんねぶんちゃん、怒ってるよねえ

 

何処へ出かけても、ぶんが可哀そうだからと、早めに帰宅してます。

一緒に連れて行きたいかかしゃんです。

 

明日から、お天気が、ずっと雨らしいです。

3回もお休みしてしまったストレッチ教室に、明日は行きたいと思います。

先生から、心配のお言葉と、新しくダンスの映像を送っていただきましたので、毎日練習してます。

3日には、名古屋市外での場所で、リハーサルがあるそうで、先生のお車に同乗させていただき、頑張ってこようと思ってます。

 

なんでもよいので、何かを覚えるのは頭の体操にいいことですね。

膝痛も、ほとんど痛みが無くなりました。

何事も、気を付けて過ごしたいですね。