恒例の月曜日空手稽古 夕方6時半からなんだけど何時も到着は思うところも有り丁度位 で、それから着替えたりしていると少し遅れてしまう事が多い で、この日は余裕を持って会場に入る と、門の所で先行者が入場しようとして居たんだけどそのお方、少し柄の悪いオジサン( シツレイ!笑 )なんだけど何と5、6年振りくらいに会う旧知の先生だった

 

 もう20年近い親交のある先生でウチの息子達もお世話になっている 車から降りて来て声を掛けて下さった その後駐車し簡単に挨拶し道場に着いてから新ためてご挨拶した 近況、怪我の事なども話する

 

 久し振りだが以前は良くこの道場に来て居たので普段とは一気に空気が変わった 特に今度大会に参加する子もいてアドバイスを付きっ切りでしていた

 

 稽古は何時もの通りで対人の組手稽古もフルで参加した 組手は自分でも思ったより身体が反応し動いてしまう だから負担が思ったより重い 翌日は腰回りと太腿の付け根が特に傷んだ 前々回などは子供に連打を浴びても中々効いたところも有ったが継続していると身体は慣れてくるものだ そういった意味でもやっていて良かった

 

 今年の稽古も後1回か2回 秋からの参加になったが良くやって来れたと思う