の続きです

大学に行った我が子ですが
じゃあ大学に行くべきかというと
そうも言えないみたいです

友人のお子様は色々ありました
大学4年行って卒論を提出できず
中退になってしまったり
大学卒業しても就活で挫折し命をおとしてしまったり
大学卒業してしまたあらたに専門学校に行き直したり
大学に入っても日本の大学は出るのが大変みたいです
息子は卒論は英語でした
文系では無いので息子の大の苦手科目

めっちゃ良いアプリ見つけて助かった
と言っていました
私が息子や娘を大学に行かせたかったのは
今しかできない体験をして欲しかった
からです
人生でこの年齢で出来ることを
出来るのならやって欲しかった
私は高卒であの時もっとやりたいことを
やりたかった
と思ったから
息子が大学に行って良かったことは
バイト先でよい人と出会えた
ことでした

シングルマザーの息子は
バイト先でまず父と思える人と
釣り、サーフィン、バイク、色々学んだそうです
バイト先の仲間たちとは大学卒業してもまだ
遊び仲間になっています
バイト仲間は色々な大学、学部、学年
とても高卒では学ぶことの出来ない体験をしたみたいです
やっぱり大学行ったほうがいいの?
ってなりますが
長くなるのでまた次に
