皆様お疲れ様です。



先日、何気なくテレビを見てたんですけど

夏といえば「心霊特集」をやっていました。



元々心霊番組とかって

嫌いじゃなくて

子供の頃は夏休みにやってた

「あなたの知らない世界」とか

好きでよく見ていました。



うーーん

世代がバレますね爆笑(笑)(笑)



ま、そこはおいといて

夕飯を食べながら

奥さんと見てたんですよ



そうしたら

事故物件のお話になったんです。



内容としては

事故物件に芸人さん達が

夜中そこで起きる怪現象を調査する

というもの。



以前(長男が亡くなる前)の私だったら

興味を持って見てしまっていたと思うのですが

今の私はなんかとても冷静。



しかもその物件でですよ

怨念が発生するような

とんでもない事件があったとか

そういう話なら

1万歩くらい譲って

この先どうなるんだろう?くらいには

思うかもしれないんですけど



そこに暮らしていたのは

身体に障害のあるお母さんと

その息子さん。



そして何があったのかというと



お母さんは

身体の障害を苦に家で

自ら旅立ってしまいます。



そして数年後

またしても同じ家で

今度は息子さんが孤独死してしまうという

悲しい事が起きてしまったそうです。



この話を聞いちゃったら

怖いとかっていうよりも

2人を気遣う気持ちしかなくて



ナレーションのおどろおどろしい話し方も

なんか不自然に感じて

逆にちょっと不快。



そして何よりも

うーーーんってなったのは



定義としては事故物件かもしれない

でもそんな事言ったら

我が家だって事故物件だよ?



長男は自分のベッドで

亡くなってますからね



しかもね

孤独死と言ったら

孤独死なのかもしれないです。



だって突然だったからね……悲しい




でもね

全然怖くなんかないし!!



むしろ悲しくて仕方ないじゃん?



だから

そういうふうに番組で扱われる事故物件ってさ

なんか可哀想というか

面白がるのは違うかなーとね



あ、あくまでも個人的見解ね上差しアセアセ



別にそういう番組が悪いとは言わないけど

もう少し生きてた人達に敬意が欲しかったかな



だって一生懸命生き抜いたわけですよ

お母さんも息子さんも。



だから色々考えちゃうんですよ。



どんな想いだったのかな?とか

お空では幸せに暮らしてるかな?とかね。



それで

その家で起きる怪現象っていうのが

物音とかのいわゆるラップ現象で

実際に「パン!」とか音がしてるんですよ



んで

それを見ながら私と奥さん

あんなの家しょっちゅうじゃね?(笑)ってチュー



なんなら長男もよく言ってたんですよ

1階のリビングにいると

2階で足音がするって



当然家には長男1人だけです。

そして私も何度も聞いた事があります。



2人で「めっちゃ聞こえるよな!」って

話し合ったのが懐かしく思います泣き笑い



それでもしも

今、我が家でラップ現象が起きたら

時間によっては

ちょっとびっくりするかもしれないけど

「長男だ!」って絶対思うし

めちゃめちゃ嬉しく感じると思うんですよね。



だからこの番組の

事故物件のお話は

見てて「なんか違うんだよなー」と思って

見るのをやめました。



本当は頭空っぽにして

普通に楽しめは良いのかもしれませんが



この親子の親族の方が見たら

どう思うのだろう?とか



余計な事を考えて

変に寄り添っちゃったりして

全然楽しめなくなった!笑い泣き



でもそれって

優しさや寄り添いがパワーアップした

っていう事で良いんですかね?(笑)





私は

そうだと信じています真顔




最後までお読みくださり

ありがとうございます。










はじめましての方へ

よろしかったら

こちらもお読みいただけますと幸いです。



私の新しい人生の出発点です




また、グリーフケア写真部の活動も始めました

ご興味がある方は自由なスタイルやペースで

写真を撮ってみませんか?



もしも撮ったら

#グリーフケア写真部  でアップして

みんなで共有していきましょう!





どうぞよろしくお願いいたします。