皆様お疲れ様です。



先日アップしたブログ



こちらに沢山のコメントや

いいねをいただきまして

ありがとうございました!



やっぱり持つべきものはブロ友さんだなぁと

心から思いましたよ泣き笑い




そして




こちらの記事は

アメトピにも掲載していただきました。



これもひとえに

皆様が読んでくださったおかげだと思います。




全然大逸れた事は思ってはいないのですが

こういう記事の露出度の上がったタイミングで

まだまだ繋がっていない同じ境遇の方に届いて

1人でも多くの方と

支え合えたら良いなと思いますし

同じ境遇でない方にももし届いたら

こんな事があっても

日々なんとか生きてる家族が

世の中にはたくさんあって

悲しみの中にも愛を感じたり

笑顔の裏に涙があったりね



なんか偉そうな言い方しか出来ないんですけど

家族との愛情を再確認したり

大切に想うキッカケに

なれたらいいな、なんて思ってます。


ホント、偉そうですみませんタラー





それでですね

話の本題なんですけど


悲しい時っていうか

悲しみに襲われている時って

ものすごく孤独に闘っているような気になって

世界とか人生とか

全部否定したくなったり

自分が生きてる意味が分からなくなったりして

真っ暗で辛いんですけど

このブログでの繋がりを感じると

あぁ、私は1人じゃないんだった!と

改めて思う事が出来ました。



このブログ世界での団結力とか

皆んなそれぞれの分かってる感って

ものすごいですよね指差し



何かあったら

すぐ出張ってくれる安心感おねがい



本当にありがたかったですキラキラ



思い起こせば

長男が亡くなって1ヶ月が経った頃

ブログを開設しました。



すぐに先を行く諸先輩方に

声をかけていただき

温かく迎えていただいた感じがしました。




それからこの1年半あまり

時には楽しく、そして面白く

悲しい時は悲しいと

その日その日の気持ちや出来事を

ありのままに書き綴ってきて



本当にありがたいことに

共感していただいたり

話を聞いていただいたり



そして私に生きる力をくださいました。



まだまだ悲しみの中にはありますが

ここでの繋がりが無ければ

今のような考え方や気持ちで

生きることは出来なかったでしょう。



同じ境遇だからこそ

お互いの気持ちが分かり、思いやり

助け助けられの支え合えるこの繋がりは

ずっと大切にしたい場所です照れ



改めまして

いつもありがとうございます



まだまだ弱い私ですが

ここでいただいた御恩は

皆様や困ってる方

悲しみの中にいらっしゃる方へお返しし



笑顔やほっこりが

このブログの中で

循環していったら

とても素敵な事だなぁと思います。



今回皆様からいただいたこの気持ちは

どこかで皆様へ循環させて

お返し出来たらいいなと思いますおねがい



今回は皆様へ

感謝の気持ちを伝えたく

このようなブログになりました。





最近ChatGPTで

写真をドット絵キャラにするのに

ハマっています(笑)



長男と2人で行った

最初で最後のアジカンライブでの写真。



私の宝物の写真の一つですキラキラ





最後までお読みくださり

ありがとうございます。










はじめましての方へ

よろしかったら

こちらもお読みいただけますと幸いです。



私の新しい人生の出発点です




また、グリーフケア写真部の活動も始めました

ご興味がある方は自由なスタイルやペースで

写真を撮ってみませんか?



もしも撮ったら

#グリーフケア写真部  でアップして

みんなで共有していきましょう!





どうぞよろしくお願いいたします。