皆様お疲れ様です。
昨日のブログに書いた出来事から
数日が経ったある日のこと
その日は休みだったんですけどね
あの日以来
あの言葉
「子供いないからね」が
フラッシュバックのように現れて
私を悩ませていました。
絶対そんな意味は無いはずなのに
その言葉をなんか勝手に脳内変換しちゃって
長男の存在すら否定されているような
そんな感覚になっちゃいまして
悲しいなぁと思っていたら
市役所から
戸籍の振り仮名の確認のハガキが来てて
開けてみると
やっぱりそこに長男の名前は無くて
私達4人の名前だけが記載されてて
余計にしょんぼり
もう1年半も経てば
そりゃ社会的に消えてしまっている事は
仕方ないと思いますし
頭では理解してるつもり。
でも、心がね……
だって私の心の中では
長男は死んでないですからね。
はっきり言ってこの時の心境は
世間も役所も全否定じゃねーか
でしたよ
でね
もうこんな時は
パーッと行くしかねぇ!と思いまして
行ってきましたよ
スロットへ(笑)
半分ヤケクソです
まぁ、私
なんだかんだ最近
よくジャグラーを打ちに行くんです。
旅行前も打ちに行って
ご飯代とお土産代を稼いできました(笑)
この
「ペカる」って言うんですけど
「GOGO! CHANCE」を見ると
めちゃくちゃテンション上がるんです
負けるかもしれないっていうのは
ちょっと置いといて
打ちに行ってきました(笑)
このモヤモヤを
全部晴らしてやろうと思ってね
そしたら
神様は見ててくれたのか
2万円勝ってしまいました(笑)
いや、神様が見てるなら
長男を見とけ!って話になるので
やっぱり見てないかな?
現金な話で
2万円も勝ったら割とルンルンで(笑)
家に帰ってきたんですけど
その後奥さんもスロット打ちに行ったら
奥さんも勝っちゃって(金額不明(笑))
でももう夕方だったから
奥さんが夕飯どうする?って聞いてきたので
「俺も出すから食べに行こう」って
言ったんですけど
奥さんがチョイスしたのは
「ロイヤルホスト」
いや、もうここって
ファミレスの皮を被った
まあまあお高めレストラン(笑)
私はガストとか
そういうのを想像してたんですけど
まさかのロイホ!
まぁむしろガストなら
全額出しても良かったんですけど
「俺も出すから」というワードから
金額的にステップアップした模様
奥さんは
「ステーキ食べたい!」の一点張り
くそーー
お前がそう言うなら
俺だって食べてやる!
ということで
オニオングラタンスープ
かーーらーーのーーーー
300g アンガスビーフステーキ(笑)
もうここまで来たら
値段なんてノンノンノンノン
お腹の満足最優先です
結果4人で2万円超えました(笑)
やっぱりここはファミレスじゃねぇ
でも美味かったー
そしてこの「美味しい」って
本当に大事だなぁと思いました。
悲しくても
美味しい物食べると
「美味しいな」って
思っちゃうんですよね。
これに私は今までどれだけ救われてきたか
思い起こせば
長男が亡くなってから何日も
食べ物の味が分からなくなりました。
お腹も空かないし
でも食べなきゃいけないし
とりあえず義姉が買ってくれてあった
おにぎりやサンドイッチを食べました。
でも全然味がしなくて
砂とか何かの物体をただ噛んで
そして飲み込むだけの作業
そんな日々を過ごしました。
ひよっとしたら
ブログを読んでくださっている皆様の中にも
おにぎりやサンドイッチを食べた方
いらっしゃるかもしれませんよね。
こういう時のコンビニ飯は便利ですから
でもあの日の事を思うと
おにぎりやサンドイッチって
食べたく無くなりますね
話がそれましたが
その後最終的に
ご飯が美味しく感じられたのは
お通夜の夜に食べたお弁当でした。
久しぶりの食事という食事に
「美味しいな」って心から思いました。
この時の「美味しい」に
どれだけ心が救われたか分かりません。
やっぱり1年半経ったって言っても
心はまだまだそんなもの
未熟も未熟
今回はロイホのステーキに
心を救われました。
美味しいは、正義!
最後までお読みくださり
ありがとうございます。
はじめましての方へ
よろしかったら
こちらもお読みいただけますと幸いです。
私の新しい人生の出発点です
また、グリーフケア写真部の活動も始めました
ご興味がある方は自由なスタイルやペースで
写真を撮ってみませんか?
もしも撮ったら
#グリーフケア写真部 でアップして
みんなで共有していきましょう!
どうぞよろしくお願いいたします。