皆様お疲れ様です。



今回も昨日に引き続き

旅行の事を書いていこうと思います。



昨日のブログに書き忘れちゃったんですけど

1日目

プールへはちゃんと皆で行きました。



あれだけスイムキャップ被りましたからね(笑)



奥さん以外全員入って

水鉄砲で撃ち合ったり

順番に浮き輪の上に座ってひっくり返したり

年甲斐も無いとはまさにこの事!(笑)



私と貞娘も本気になって

娘と彼氏、次男と闘い続けました爆笑



娘から

なんか熟年カップル頑張り過ぎといじられ

「だってなー!」

「悔しいじゃねーか」

「なーー!」と



何故か貞娘と意気投合(笑)



あんなにプールではしゃぐとは

自分でも思いませんでしたチュー



だってプールなんか何年ぶりでしょうか?




多分8年前くらいに

新潟に夏の旅行へ行ったんですよね



その時以来だと思います。



その頃はもちろん長男もいたし

義父も健在でした。



でもその年の冬に突然の他界



年末に突然末期がんが見つかり

そのまま2週間で逝ってしまいました。



今頃は長男と一緒にいると思います。




生前仲が良かった2人



私、お気に入りの写真があるんです……



2人並んでこたつに座ってて

そのまま揃って居眠りしてるんですけど



2人で全く同じに首を真後ろに傾けてて

すごくほのぼのしてて良い絵なんですよね



義父が亡くなったときも

そして長男が亡くなった時も



式場のメモリアルボードには

どちらもその写真を飾りました。



そのくらい良い写真なんですよ



そんな事を

プールでちょっと思い出してたら次男が

最後に一緒プール行ったのっていつだっけ?

って聞いてきたので



新潟の時だよ

一緒にウォータースライダーやったよね

と言いました。



あの時はあの時で

義父との最後の思い出となった旅行



今回は義父も長男もいないけど

またプールに入れるくらい

私達は進化しているんじゃないかって



楽しいからなのか

トラウマを克服したような

そんな気持ちにも少しだけなってみたりね。



きっとまたすぐ凹む事もあるけど

一瞬でもそういう事を思えるだけで

ちゃんと前には進んでいるんだと

自分達を信じたいような気持ちになりました。



各々考え方はあると思いますが

自分達が思いっきり楽しむ事は

グリーフケアになってて

長男との向き合い方も少し変化があるような

気がするんですよね



いつも仏壇にお参りする時

今までって割とお願い事が多かったんですけど

最近は「いつもありがとう」って

言うようになったんですよね



そんな事当たり前って思う方も

いらっしゃるとは思いますが

私の中では大きな変化だと思いました。



長男は居なくて悲しいけど

今のこの人生を与えてくれたのは

やっぱり長男をはじめとする家族や

周りの人達のおかげで

それはこのブログの皆様もそういう存在なんです



会えたのは長男が居てくれたからですしね



だから完璧じゃなくても

今与えられた人生を無駄にしちゃいけない



そんな事も思うのです。




ちょっと偉そうですみません泣き笑い



なんかプールから

結構でっかい話になってしまいました(笑)



でもやっぱり

楽しむって大事だと思うんですよね




なーー!長男!

これからも楽しむぞーーグー笑い




仲良しみたいでしょ?






あ、仲良しでした(笑)(笑)






そしてブログが

またもやプールだけで終わってしまった……




明日も旅行は続きます(笑)




最後までお読みくださり

ありがとうございます。










はじめましての方へ

よろしかったら

こちらもお読みいただけますと幸いです。



私の新しい人生の出発点です




また、グリーフケア写真部の活動も始めました

ご興味がある方は自由なスタイルやペースで

写真を撮ってみませんか?



もしも撮ったら

#グリーフケア写真部  でアップして

みんなで共有していきましょう!





どうぞよろしくお願いいたします。