皆様お疲れ様です。



昨日から旅行の事を書こうと思って

書き始めたら

まさかのスイムキャップだけで

話が終わるという事態に(笑)



すみませんね

我が家は常にこんななんですよチュー



なので気を取り直して

今回は旅行当日の事を

書いていこうと思います。



集合時間は朝の9時

彼氏は我が家に前乗りしているので

貞娘がそこに合流する形になります。



今回も運転は貞娘なので

実質迎えに来るっていうやつです。



何故か毎回運転は貞娘で

本人たっての希望なので

お礼にお昼代は出したりするんですけど

運転はお任せしちゃっています。



そして前回は

旅行が楽しみ過ぎて

夜寝られなかったという小学生みたいな貞娘

今回は寝られたようですが

会ってみてビックリ!!

髪が真っピンクに!(笑)



別にいいんですけど

気合い入れるとこ間違ってるぞ爆笑って

ツッコミ入れたのは

言うまでもありません(笑)



そしてまず私達が向かったのは沼津!





奥さんが浜焼きしたいっていうので

沼津港へ行くことになりました。



いやー、それにしても暑い!

帽子とハンディファン持ってくれば良かったと

この時すごく後悔しました。





動物カフェみたいなのがあったんですけど

羊は水飲んでるし

豚とカメは日陰から動きません(笑)



そりゃそうだ

めちゃくちゃ暑かったですもん。




そんな動物達を横目に

奥さんが行きたいと言っていた

浜焼きのお店に到着!






暑さと腹ぺこで奥さん若干イライラ不安

っていうのはひでゆうブログの読者の方なら

お分かりでしょう(笑)




そして好きなネタで

オリジナル海鮮丼も作れるみたいです。

楽しそーーーー寿司



そして店内へ




席に着いて

各々食べたいやつを頼んで

網で焼き始めました。





海鮮の匂いが食欲をそそります。





見てください!

このホンビノス貝の美味しそうな感じ!



グツグツしてるライブ感をお伝えする為に

ポートレートで頑張って撮ってみました(笑)



あと写真を撮り忘れてしまったのですが

オリジナル海鮮丼も作りましたよー




そしてお昼ご飯を食べた後は周辺散策へ




外へ出たらやっぱり暑くて

涼を求めて思わず購入




生搾りみかんジュース!





美味しかったーー!




そして沼津と言えば外せないものが!






そう!







ラブライブ!サンシャイン!!




長男が愛した

推し活コンテンツです。




花火大会のポスターがあったので

長男と一緒にパチリカメラキラキラ




あーーー

一緒に来たかったなーーーー




実は生前

長男に誘われた事があったんですけど

断っちゃったんですよねショボーン



そういう一瞬、一瞬を思い出すと

本当に悔やまれて

胸が苦しくなりますね。




でも、今は一緒だから……ね照れ




沼津港を後にした私達は

今夜泊まるホテルへ



泊まったのは

ウェルネスの森 伊東 という所なんですけど

部屋がすごかったー

普通に3LDKのマンションなんですよ。





リビングが30畳!

奥に見えるのが和室で

その他に左奥に行くと洋室が2部屋あります。



ここはファミリーとか友達同士

カップル2組とか

色々な組み合わせで来たら楽しそうです。



こんな半ばパーティールームみたいな部屋で

盛り上がらないわけは無く(笑)



日付が変わる頃にギブアップした私をよそに

初日の夜はいつまでも盛り上がっていました…





何故かパックを貼って肩組みしている

次男と娘(笑)



長くなったので

2日目の様子はまた明日バイバイ




最後までお読みくださり

ありがとうございます。










はじめましての方へ

よろしかったら

こちらもお読みいただけますと幸いです。



私の新しい人生の出発点です




また、グリーフケア写真部の活動も始めました

ご興味がある方は自由なスタイルやペースで

写真を撮ってみませんか?



もしも撮ったら

#グリーフケア写真部  でアップして

みんなで共有していきましょう!





どうぞよろしくお願いいたします。