皆様お疲れ様です。
先日の事
家に見知らぬ車が止まっていて
家に入ると奥さんの従兄弟(Aくん(仮))が
リビングにいました。
彼は私より一回りくらい下で
結婚はしており子供が2人います。
そんなAくん
普段はめちゃくちゃ明るいヤツなんですけど
なんかものすごく暗い…
どうやら奥さんとトラブルに
なっているとの事。
実は過去に奥さんは不貞をしてしまい
1度離婚寸前までいった事があるのですが
Aくんは子供のためにとそれを許し
なんとか家族という形を守って
暮らしていたのですが
結局奥さんは直る事はなく
最終的に子供を連れて
ある日突然出ていってしまったというのです。
それで意気消沈のAくん
本当は他にも色々あるのですが
他人のご家庭なので書きません。
ちなみにAくんには
ほとんど落ち度は無いと私は思っています。
それでその日奥さんが一緒に
家庭裁判所に異議申し立て?に行ったり
色々と手伝っていたらしいのですが
一番の問題は奥さんもその家族も
一切の連絡が取れない(無視)事で
Aくんは奥さんの事を当然信用していないので
とにかく子供達が無事なのか
ちゃんと不自由なく過ごしているのか
そこだけでも知りたいのに
何も教えてくれないそうで
とても辛そうにしていました。
実際にこれから
奥さん達と話し合いに向けて
色々準備していくだろうし
そこは私には介入出来ない部分なので
「Aくん頑張れ!」としか言えませんが
誰もいない新居に1人で住むAくんを思うと
全然放っておけなくて
いつでも家に来ていいから
何かあったら言ってくれ
遠慮するんじゃねーぞ!と言いました。
Aくんは
ありがとう~
優しいなぁーって言ってたけど
そりゃあ当たり前なんですよ
私は奥さんと結婚してからの付き合いですが
性格も合うのもあってか
ずっと家族ぐるみで仲良くしていて
長男の事も可愛がってくれていました。
長男が亡くなった時に
玄関で泣き崩れたAくんの姿
私は忘れませんし
あの瞬間のAくんの気持ち
あれが全てだと思っていて
長男の事を想ってくれているという事を
ありがたいなと
恩義のように感じているんです。
アイツのこと弟だと思ってたよ!
そう言ってくれていたAくん。
私はAくんに
お前が〇〇(長男)の事を弟のように
思ってくれているように
俺も思ってるから
出来ることは何でもしてやるよ。
辛いけど楽しくいこーぜ👊
そう言って
肩をポンポンしてあげました。
たしかに
子供達は生きているし
一生会えないわけじゃない
私達と境遇は違うけど
理不尽に子供と会えない辛さは知っている。
こんな事も私には
寄り添えるんだなって思いましたよ。
そしてAくん自身も
高校生の時にお母さんを亡くしています。
家族に会えない辛さ
母親が居ない悲しさを知っているからこそ
今の状況が辛くて仕方ないのだと思います。
なんとかAくん家族が
良い方向に進めばいいなと思います。
そしてこれからも何かあれば
Aくんをサポートしていきたいですね
最後までお読みくださり
ありがとうございます。
はじめましての方へ
よろしかったら
こちらもお読みいただけますと幸いです。
私の新しい人生の出発点です
また、グリーフケア写真部の活動も始めました
ご興味がある方は自由なスタイルやペースで
写真を撮ってみませんか?
もしも撮ったら
#グリーフケア写真部 でアップして
みんなで共有していきましょう!
どうぞよろしくお願いいたします。