皆様お疲れ様です。
今回は母の日のお話です。
昨日と一昨日のブログとは
時間軸が連続していて
言わば三部作の最終章的なお話となっています。
5月11日の朝は昨日のブログに書いたように
朝イチから長男のお墓参りへ行きました。
その後母に用事があったので
実家へ行ったのですが
当然ながら
何でケーキと夢の話を奥さんにLINEしたのか
問いたださずにはいられませんでした(笑)
すると母は
夢の話とケーキは別物で
奥さんがケーキを持たせたのだと思ったとの事
夢の話ももちろん奥さんも知ってるものだと
思っていたと言うわけです。
いやいやいやいやいやいやいやいや
ちゃんと説明しましたよね
夢の話をしてから
ちゃんとケーキ渡しましたよね?
と言うと
そうだっけ?って(笑)
そうだよ!(笑)
しかも母は続けて
まさかあんた(私)が
自分でケーキ買ってくるとは思わなかったと
失礼だな!
ケーキ代よこせ
って言ったら
母はごめんごめんと大笑い
全然笑い事じゃないんですけどねぇ
私だってそのくらい
自分のお金で買いますよ!
どんな人間だと思ってるんだ!(笑)(笑)
実家からの帰り際、母に
よーく噛み締めて食えよ!
って捨て台詞吐いて帰って来ました(笑)
母も「はいはい」と
笑い過ぎて涙流しながら見送ってくれました。
そしてその夜我が家では
母の日という事で
ちょっとしたある事をやったんです。
母の日テストーーー!(笑)
スーパーで見つけて面白そうだったので
1枚もらってきたんです。
そして母の日という事で
誰が一番奥さんの事を知っているか
対決してやろうと思ったんです。
その時娘は彼氏と出かけてしまっていたので
次男と一騎打ちとなりました。
全10問で100点満点です。
ちなみに設問はこんな感じ
1:お母さんのおたんじょうびは?
2:お母さんのねんれいは?
3:お母さんの好きな食べ物は?
4:お母さんの好きな色は?
5:お母さんの得意な料理は?
6:お母さんの好きな季節は?
7:お母さんの好きな花は?
8:お母さんの尊敬する人は?
9:お母さんの幼いころの夢は?
10:お母さんのたからものは?
これ、よく見ると結構難しくない?(笑)(笑)
誕生日と年齢は分かるけど
その後は結構賭けよこれ(笑)
なんて思って始めたら
次男いきなり誕生日間違えるし(笑)
いやいや
こないだ誕生日パーティーやったよ?
というのっけからカマす次男(笑)
ちなみに公平にするために
奥さんには事前に回答を記入してもらい
私と次男が「せーの」で答える形にしました。







最後までお読みくださり
ありがとうございます。
はじめましての方へ
よろしかったら
こちらもお読みいただけますと幸いです。
私の新しい人生の出発点です
また、グリーフケア写真部の活動も始めました
ご興味がある方は自由なスタイルやペースで
写真を撮ってみませんか?
もしも撮ったら
#グリーフケア写真部 でアップして
みんなで共有していきましょう!
どうぞよろしくお願いいたします。