皆様お疲れ様です。
先日、ブロ友さんが
このブログを離れるタイミングが来たと仰って
離れて行かれました。
私はこのブログを始めて1年と数ヶ月なので
その方とのお付き合いもそのくらいです。
お会いした事もありませんが
私としては長男を亡くした直後の
どうしていいか分からない時に
歩いていく道を
照らしてくれたような思いがあって
その事について
お礼を申し上げさせていただきました。
ご本人は
何もしていないと仰ってましたけどね
決してそんな事ありませんよ!と
もし読んでたらと思って言っときますね(笑)
それで
そのブロ友さんがブログを離れる理由は
全然存じてはいないのですが
ただ、悲しくてブログが書けなくなったとか
コメントできなくなった
という事ではないと仰っていました。
それでここからは
完全に私の想像と自身のブログに対しての
考え方になります。
上記のブロ友さんとは全く関係ありませんので
そこをご承知の上お読みください
私、こんなに毎日ブログを書いていますけど
本質的には書かないようになれたら良いと
ブログ開設当初から思っていて
それは今もそう思っているんです。
言ってる事とやってる事が
ものすごく矛盾してるのは承知してます(笑)
では何故か?
それはやっぱり
何故このブログを始めたのか
という理由にあると思うんです。
長男を突然喪って
絶望の世界に放り出された時に
藁をもすがる想いで辿り着いたのが
このアメーバブログでした。
だから本当は
ブログを書かなくてもいい
ブログを読まなくてもいい
そんな気持ちになる事が
一番の安寧なのかなと思うんです。
でも、そんな単純な話でも
無くなってしまいました。
それは皆様との繋がりです。
子供が死ぬなんていう
最悪の出来事が起きて
この世の不幸を全て背負ったような
そんな気持ちで辿り着いたこのブログには
私の想像を遥かに超える人数の方が
同じ想いでいらっしゃました。
これには本当に驚きました。
そしてそれと同時に
苦しんでいるのは自分だけじゃない
みんな苦しんでいて
頑張って生きているんだという事を知り
言葉が合っているかどうか分かりませんが
私(達家族)は1人じゃないという
大きな安心と小さな勇気を貰ったような
そんな気がしました。
そして私よりも
先を歩いていらっしゃった皆様の
生き方や考え方を教えていただいて
自分の歩む道がほんの少しずつ見えてきました。
今では沢山の方達が私と繋がっていただき
ブログライフは充実しまくりです。
本当にありがとうございます!
それに私
前にも書いた事があるかもしれないんですけど
「執筆欲」というものが元々ありまして
皮肉な事に長男の事を吐き出す為に
開設したこのブログで
かなり満たされている状態なんですよね(笑)
だからそういう事もありまして
今は全く辞めようとかは思ってないんですけど
でも
心の状態としては
ブログを書かないように
なれたらいいなと思います。
自分がブログを離れる時って
来るんでしょうかね?
今は全く分からないです。
3月から忙しくなって
更新が止まるかもしれないなんて言っておいて
結局そのまま毎日更新しちゃってますからね(笑)
本質的には書かなくてもいい状態というか
長男の事をもう書く必要が無くなって
別ジャンルとかで
書けるようになればいいのかな?
いや、無理だなぁ
やっぱり私には長男から切り離す事は
出来ないですねぇー
という事で
これからもよろしくお願いいたします
皆様のお力が
私には必要ですー!
最後までお読みくださり
ありがとうございます。
はじめましての方へ
よろしかったら
こちらもお読みいただけますと幸いです。
私の新しい人生の出発点です
また、グリーフケア写真部の活動も始めました
ご興味がある方は自由なスタイルやペースで
写真を撮ってみませんか?
もしも撮ったら
#グリーフケア写真部 でアップして
みんなで共有していきましょう!
どうぞよろしくお願いいたします。