皆様お疲れ様です。



今回は昨日の続き

娘の誕生日パーティーの様子を

書いていこうと思います。



彼氏の位置情報共有アプリから

娘が間もなく家に着くという事がわかったので

各自所定の位置にてスタンバイ!



私は玄関で

タスキとカチューシャを持って待ちます。



この瞬間はサプライズにする為

玄関の外へは出ず中で待つのですが

外の様子は見えないので

娘の足音だけが頼りです。



私は耳を澄まして

外の様子を伺っていました。



すると娘の足音が聞こえてきました。



私はリビングに向かって

「きたよーーー!」と声をかけ

娘が玄関を開けるのを待ちます。




……ガチャ

という音と共に娘が入って来ました。



私が玄関に立っていることに

驚くかと思いきや

私の「きたよーーー!」がデカすぎて

外の娘に聞こえてしまっていたんです。



娘は

「もーー、声がデカい!」

「全部聞こえてるから!」と

プチサプライズの予定が

不意にネタバレを食らってしまったため

若干ガッカリな娘のお言葉(笑)



でも、そう言いながらも

娘の顔はニヤニヤしていて

なんだかとっても嬉しそうでした。



そして計画通りタスキとカチューシャを

娘に装備させてから

急いでリビングへ



クラッカーとBGMは

準備万端ですカラオケ



その後娘1人で歩いてきてもらって

リビングに入ってきた娘



おめでとうーー!の掛け声と共に

みんなでクラッカーを鳴らしました。



娘も「ありがとうー!」と言って

ニヤニヤ顔も最高潮です(笑)



とはいえ娘も今帰ってきたばかり

「ちょっと着替えてくるから!」と言って

一旦自分の部屋へ

着替えてからみんなで乾杯の準備です。





テーブルクロスも「Happy Birthday 」仕様!



写真には写っていませんが

長男も所定の位置でスタンバイ(笑)



今回は(も)ちゃーーんと7人ですよ!



そして全員が揃ったところで

乾杯してパーティーのスタートです!



まぁノリはいつものノリで

楽しく時間は過ぎていきます。



貞娘のローストビーフも相変わらず美味いし

エビも焼肉もどれも美味いわーなんて思って

箸が止まらない私達割り箸



食事もお酒も進みます。



パーティーもいい感じになってきたところで

貞娘のサプライズ企画が始まりました。



3つの封筒がありまして

その中に

5000円

1000円

何も無し の3種類が入ってます。



それを娘に選んでもらうという企画プレゼント



そしてどれを選んでも

結局は5000円をあげるという安心設定チョキ



ちなみに現金は貞娘の自腹(笑)



でもスロットでめちゃくちゃ勝ってるので

本人も余裕の表情です。



そしてこの封筒に現金を入れたのですが

よく見ると透けて見えちゃって(笑)



貞娘はそれを見えないように

何度も試行錯誤してました爆笑





という事で貞娘のプレゼント企画が

始まりました。



ちなみに娘には

何が入ってるか伝えていません




娘が「これー」と言って1つ選びます



封筒を開けてみると

何も入ってない(笑)(笑)



娘は何が入ってるか知らないので

「キョトン」です滝汗




え………、なんかすごく微妙な空気(笑)




すかさず彼氏が

そういえば○○(貞娘)ちゃん!

なんかプレゼント企画あるんでしょ?って言って

娘から封筒をサッと取り上げ貞娘へパス!



貞娘も

そうそう!あるよ!と

しれっと仕切り直しとなりました(笑)



2回目は空っぽでは無いものの

1000円を引いたため

またもや時間の逆戻し



そしてその後何回引いても

5000円を当てない娘……(笑)



もう普通に渡せば?と貞娘に言っても

企画は曲げない貞娘



いい加減5000円を引いてくれ!と

全員の心がひとつになった頃

ようやく娘が引いてくれました(笑)



いや、なげーーし爆笑

心の中でツッコミです。



ありがとう!と貞娘にお礼を言う娘に貞娘は



かわいいわー

娘欲しいわーと

ずっと言っていました(笑)



ちなみに貞娘は二男の母です。




この後ももちろんパーティーは続きます。




ですが…



この続きを書きたいところなんですが

なかなか長くなってしまいました(笑)



もう1回だけ分けて

次回完結編で書きたいと思います!




最後までお読みくださり

ありがとうございます。










はじめましての方へ

よろしかったら

こちらもお読みいただけますと幸いです。



私の新しい人生の出発点です




また、グリーフケア写真部の活動も始めました

ご興味がある方は自由なスタイルやペースで

写真を撮ってみませんか?



もしも撮ったら

#グリーフケア写真部  でアップして

みんなで共有していきましょう!





どうぞよろしくお願いいたします。