皆様お疲れ様です。



長男が亡くなって約1年



親である私は

色々な想いをしながら

過ごしてきました。



そしてきっと娘や次男も

そうだったに違いありません。



ただ私には兄弟がいない一人っ子なので

兄弟を亡くすというのが

どういうものなのか分かりません。



辛くないはずはないのですが

親とはまた違う感じ方をしてるのかなと

思うのです。



あくまでも私の目から見てだけなんですけど

ものすごく楽しそうに見えるんですよね



いや、別に良いんですよ

もっと苦しめとか

そういう話じゃないので



ただ純粋に

どんな心境なんだろうな?と

思う時があります。



先日の休みの日

次男は部活の朝練があるから起こして欲しい

そして学校まで送ってほしいと頼まれました。



しかも娘と彼氏もその日

大阪旅行へ行くので

駅まで送ってほしいとお願いされていました。



幸いにも送っていく時間が

ほとんど同じで

次男の中学校は駅の近くのため

1回で送って行けるから

良かったなぁと安心していたんですけど



次男は相変わらずの朝起きない問題(笑)



明日どうやって起こして良い?

ビンタしていいー?って聞いたら



ビンタはキレると(笑)



じゃあくすぐりは?って聞いたら



機嫌悪くなるけどくすぐりでいいよ(笑)って



機嫌悪くなるんかいっ!

なんじゃそりゃ爆笑!?(笑)



そう思いましたが

くすぐりで起こす事になりました。



次の日の朝

私が次男部屋へ行くと

スヤスヤと眠る次男。



横向きで寝てる次男の顔を覗き込むと

私はびっくりしてしまいました。




寝顔が長男にそっくりだったんです。



思わず息を飲みましたよ



そしてなんとなく

久しぶりに見る長男の顔に

泣くかと思いましたが



次男をくすぐらなければいけないので

長男顔に浸るのもそこそこに

次男をくすぐって起こしました。



もちろん

予告通り不機嫌(笑)

でもちゃんと起きてくれました。



その後

支度の出来た3人を

駅と中学校へ送りました。




その後娘と彼氏からは

私達家族と彼氏+貞娘のグループLINEに

楽しそうな大阪での様子が送られてきます。



満喫してるなぁーと思いました。



次男も部活から帰ってきて

楽しそうに友達の話をしています。




時々私は

長男が亡くなって

どんなふうに思っているんだろう?

なんて思うけど



やっぱり子供達が

楽しそうにしてるのは

私とてしても安心するし

家庭内が明るくなるのに

大切な存在なんだなぁと改めて思いました。



これで2人も落ち込んでたら

やっぱりもっと大変な道のりだったことでしょう。



自分も出来るだけ楽しく生きるを

心がけて

家でもそのように振舞っていますが



1人よがりのようにならないのは

きっと子供達のおかげかもしれません。



1人で生きていくというのは

本当に難しい事なんだなぁと思います。



家族がいて良かったなぁとも思いますし

このブログがあって良かったなぁとも

もちろん思います。



これからも支え、支えられて

色々な所で

色々な方々と助け合いながら

生きていかないとなーと

改めて思いました。





あ…、今回奥さん出てきてないですけど

もちろん奥さんも一役買ってくれてますよ爆笑(笑)




大阪土産買ってきてくれるかなー?





最後までお読みくださり

ありがとうございます。










はじめましての方へ

よろしかったら

こちらもお読みいただけますと幸いです。



私の新しい人生の出発点です




また、グリーフケア写真部の活動も始めました

ご興味がある方は自由なスタイルやペースで

写真を撮ってみませんか?



もしも撮ったら

#グリーフケア写真部  でアップして

みんなで共有していきましょう!





どうぞよろしくお願いいたします。