皆様お疲れ様です。



今年も春のお彼岸がやって来ました。



今年の私の流行語大賞は

「あれから1年かー」になりそうです。



本当にあれから1年なんですよね

早いものです。



去年の春のお彼岸は

長男を亡くしてから初めてのお彼岸でした。



なんとなくお墓参りに行く期間

という事くらいは知ってましたけど

他は全く知りませんでした。



長男と少しでも関わりが持ちたくて

お彼岸とはどういう期間なのか

色々調べてみましたが

結局はお墓参りに行く期間という事で

特に長男との関わりが増えるような事は

ありませんでした。



ただ唯一

あの世とこの世の距離が1番近くなるそうで

私のイメージとしては

川を挟んだ向こう側が凄く近くに見えるような

状況を想像しています。



川の岸の向こう側にいる長男と

お互い思いっきり手を伸ばして

「パシッ」と手を叩き合いたいなーなんて

思っていました。



今年も来たぜー! みたいなデレデレ



去年はとにかく感じたかったんですよね

長男を。



まぁ

感じたいのは今年も変わらないんですけどね(笑)



月日が経って少しだけ遠くなったような

感じがしつつも逢いたい気持ちは強くて

あの世とこの世の距離感に

期待してしまう私ですが



去年の逢いたいと

今の逢いたいは

ちょっと違う気がしました。



どう違うかって

去年はどちらかというと

「それ以上遠くに行かないで」みたいな

戻って来て欲しいっていう気持ちで

逢いたいなーと思っていました。



ですが今年は

「行かないで」というよりも「来てくれ」的な

一度は離れ離れになってしまったけど

なんとかして逢いに来て欲しい。



そんなふうに思います。



まぁ、本質的には変わらないのかも

しれないですけどね。



でも、まぁ

認めたくないし

認めたわけでもない気がするんですけど



私、長男の死 というものを

一度は受け止めているんだろうなと思います。



受け入れたかどうかはまた別で。



なのでやっぱり1年経ってみて

少しはグリーフが進んでいるのかもなぁと

思うわけです。



確かに1年後

こんなふうに思っているなんて

去年の私には想像出来ませんでした。



真っ暗な闇の中を真っ逆さまに

落ちてる途中みたいな感じでしたからねガーン



でもこの1年間

強制的に長男の居ない時間を過ごしてきて

長男が居ないという世界で

なんとか暮らせてきて

その地盤が少し出来たのかもしれない。


嫌だけど。



でもそのおかげで

こちらはこちら、お空はお空みたいに

2つの世界を気持ちが行き来するような

そんな感じもしてるんです。



グリーフケアという観点で見れば

良いのかもしれないですけどね



やっぱり寂しいは寂しいですね。



来年の春のお彼岸は

果たしてどんな気持ちになっているんでしょうか。



また更に今の生活の地盤が

固まっているんでしょうか。



長男の事をもっと遠く感じているのか

それとも何かの存在に気付いて

もっと近くに感じているのか



今年もまた

もがき続けるんだろうなー



もがいてもがいて答えを探す



でもきっと

答えを見つける事よりも

探し続ける事が大事な気がしますね。



だって

見つけたとしたって……ね。



また今年もよろしくお願いします!

私の迷走にお付き合いくださいお願い(笑)




 たまには月夜の動画です。




最後までお読みくださり

ありがとうございます。










はじめましての方へ

よろしかったら

こちらもお読みいただけますと幸いです。



私の新しい人生の出発点です




また、グリーフケア写真部の活動も始めました

ご興味がある方は自由なスタイルやペースで

写真を撮ってみませんか?



もしも撮ったら

#グリーフケア写真部  でアップして

みんなで共有していきましょう!





どうぞよろしくお願いいたします。