皆様お疲れ様です。



昨日のブログでは

メンタルは比較的安定してる

なんて書きましたが

その後すぐに訪れた「揺らぎ」



グリーフなんてそんなものだなと

つくづく思います。



今回はそんなお話です。





以前にも書いた事あると思うのですが

私は「逆流性食道炎」なんです。



食道裂孔ヘルニアという

食道と胃の繋ぎ目の締まりが悪く

常に開いてしまっているため

少し食べ過ぎると

胃酸が逆流してしまいます。



そうすると

胸焼けがしたり

胸が痛くなったり

背中が痛くなったり

げっぷや咳が出たりと

様々な症状があります。



これが結構辛いんです。

しかも厄介なのが

重症度に関わらず症状はみな同じという


つまり軽くても症状は辛いわけです。



そして食道は胃と違って

胃酸から守る粘膜が無いため

一度逆流すると食道の自浄作用に頼るしか

方法が無いため

治癒までに期間を要するんです。



薬は毎日飲んでるんですけどね

完全に封じ込めるのは

なかなか難しいのです。



それで先日

胸の痛みについて少し調べた事があって



辛い痛みでは無いんですけど

軽~い痛みが断続的に起きるんですけど

これって逆流性食道炎かな?って

不安になる時があるんです。



どうしても

長男が亡くなった事によって

当たり前の日常なんか無い。

幸せは突然失われるという事を

知ってしまった為に

自分の身体の事も気になったりします。



だから時々答え合わせじゃないんですけど

調べたりする事があります。



そんなわけで調べたんですけど

やっぱり逆流性食道炎の症状だなぁと

思うのですが



調べたサイトには

こんな事も書かれていました。



軽度の痛みだが

胸の真ん中が痛む為に

心臓の疾患と勘違いしやすい、と



この瞬間

私は地雷を踏みました。



亡くなる前の朝

心臓が痛いと言っていた長男



きっとこんな痛みじゃなかったんじゃないか

もっとズキンと痛くて

すごく不安に思ったんじゃないだろうか



そんな事を思ったら

なんかもう悲しくて悲しくて……



なんであの時私は

もっと気付いてあげられなかったんだろう



長男の訴えにもっと耳を傾けていたら…



長男も胸の痛みについて

スマホで検索した跡がありました。



不安に思ったのかな…



そんな長男の気持ちを考えたりすると

いてもたってもいられないような

気持ちになります。



ごめんな…



そして後悔の大波が襲ってきます。





もう一度あの日をやり直せたら…



どんなに願っても悔いても

戻って来ないあの日



人生最悪の日。




なんで長男は死ななければならなかったのか

いつになっても同じ事を考えてしまいます。



長男はどちらかというと

よく風邪を引いたりしていました。



微熱が下がらない事もよくありました。



今思えば病弱だったのかもしれません。



だから長男は亡くなったのだろうか?



何かの拍子に亡くなってしまう

ルーレットみたいなものがあって

実は長男は亡くなりやすい

身体だったのではないか

みたいなバカな事も思ったりしました。




○○(長男)って本当は病弱だったのかな…?



気持ちが堪えきれなくなりそうで

奥さんに思わずそう言いそうになりました。



でも言えませんでした。



これを私が言ったところで

苦しむ人を1人増やすだけかもしれないと

思ったからです。



うちは夫婦間では

あまり長男の話はしません。



面白かった話などはありますが

こういう向き合った話はした事は

亡くなった直後以来ほとんどありません。



たまには話そうかなとか

思う時もありますが

今なんとなく楽しそうに過ごしてる

奥さんには話すべきでないと

思ってしまいますし



これは直感ですが

私と奥さんでは

長男への向き合い方が違うと思ったのです。



だから私は

ここで書くんでしょうね



書いていないと

自分の心を保てないんだと思います。



という事は、私の心って

あの日からあまり変わってないのかな?ガーン




いやいやいや



今はもうそれだけじゃない




ここで皆様とお話する事

それ自体が楽しみになっているんですよね



もちろんグリーフケアとしても

書いてると思いますけど

その割合は

半分くらいにはなってるかもしれません。



いつもありがとうございます照れ



話が色々変わりましたが

まだまだグリーフケア真っ只中の

遺族2年目の私の心でした。






先日、植物を撮りにお出かけしてきました

この写真はその時撮ったものですが

山の上からの見晴らしが気持ち良かったです。



沢山写真を撮ってきたので

編集が完了したらアップしようと思っています






最後までお読みくださり

ありがとうございます。










はじめましての方へ

よろしかったら

こちらもお読みいただけますと幸いです。



私の新しい人生の出発点です




また、グリーフケア写真部の活動も始めました

ご興味がある方は自由なスタイルやペースで

写真を撮ってみませんか?



もしも撮ったら

#グリーフケア写真部  でアップして

みんなで共有していきましょう!





どうぞよろしくお願いいたします。