皆様お疲れ様です。
この前の土曜日のお話です。
奥さんが安定の
勝利の女神出動で(笑)
娘と彼氏は夕飯を食べにお出かけ
その日の夕飯は私と次男
2人だけとなりました。
食べたのはマックで
先日のブログに上げた
ガーリックオニオンダブチ
こちらを食べたんですけど
本当は私としては次男と外で食べて
そのままドライブとか
行こうかなって思ってたんです。
でも、部活で疲れたからと
フラれてしまい
一人マックをテイクアウトで
次男と二人分買いに行く事になりました。
マックへ向かっていると
娘から電話が来ました。
電話に出てみると
どうやら私が次男にフラれている所を
出掛ける前に見てて
可哀想だなと思ったそうで
お互いご飯食べたら
一緒に出掛ける?っていうお誘いが!
なんて優しい子だ!
ていうか最近娘が私に優しい気がしています。
朝出勤する時に娘から
「行ってらっしゃい」って言われたり(笑)
(これは普通か!?(笑))
どうした!?最近!?
それで私もここで断ったら
二度と誘われないと思ったので
行くーーーー!と答えました。
そして一応次男に
娘達と出掛ける事を伝えると
やっぱ俺も行く!って(笑)
結局行くんかい!って
ちょっとズッコケましたが
ひょんなことから4人でドライブになりました。
行った先は
とある有名な夜景スポット
山の頂上が公園になっていて展望台があります。
そしてここにある電波塔は
昼間は登ることが出来て
この電波塔の金網にカップルが南京錠をかける
というのが昔からの定番なんです。
ちなみに私はかけた事はありません(笑)
そして私がまだ20歳頃は夜間でも
電波塔に登る事が出来ました。
そこは時代ですかねー
しかもここに来るのは実に
25年ぶりくらい?(笑)
時が経つ悲しさを実感です
到着してみると
懐かしいなーと思いつつも
こんなだったっけ?っていう
気持ちの混在(笑)
歩いてみると意外と広く
公園遊具があったり
展望台があったりしました。
そして週末という事もあったのか
すごい人!
でもみんな若者!(笑)
悲しいかなこの場の最年長でしたよね
そんなショックを受けつつ
目指すは展望台
夜景スポットです
写真だと上手く綺麗に取れないんですけど
結構綺麗でしたー
手前の木がちょっと邪魔でしたけど
奥の景色は最高でした
その日は風も心地よくて
しばらく展望台で佇んでいました。
その後は公園の遊具コーナーへ
私以外の3人は
何故かブランコに夢中(笑)
本気でブランコを漕ぐ次男と娘の彼氏
それを笑いながら見つめる私と娘(笑)
特に何も無い光景なんだけど
幸せな場面なんだよなぁ、なんて
子供達が笑っていれば
私も笑っていられるんだよなーと
しみじみ感じながらも
やっぱりお前(長男)は
何で居ないんだーー!
ちょっともったいないぞーー!って
この幸せの画角に長男が入らないのが
悲しいなと思いつつも
これが今の我が家の形なんだ
長男だって見えないだけで
居ないわけじゃない。
家族全員で幸せになる
その気持ちは変わらない。
だからまず
目の前の家族が幸せでないといけない
これでいいんだ。
この瞬間、この気持ちを連続させていくんだ
そうすればフィルム映画みたいに
幸せが繋がって
それが日常になるのだろう。
だからまた一歩踏み出してみよう
そんな事を思った夜でした。
すべり台と次男(笑)
最後までお読みくださり
ありがとうございます。
はじめましての方へ
よろしかったら
こちらもお読みいただけますと幸いです。
私の新しい人生の出発点です
どうぞよろしくお願いいたします。