皆様お疲れ様です。



以前から次男の事はブログに書いていますが

生存確認をしに行くとか

朝全然起きてこないとか

思春期だとか

そんな事を常々ここでボヤいています。



今回もそんなお話なんですけどね

よかったらお聞きください。



次男はご存知の通り現在中学一年生

思春期、反抗期の真っ只中



なんでしょう

あの全体的にやる気のないテンション



自分もあんなだったかな?

そう疑いたくなるくらいです(笑)



相変わらず朝は

本当に起きて来ない!



びっくりします(笑)



でも、最近気温が下がって

寝やすくなりましたよね。



そんな事もあって

私も今、朝起きるのが

ちょっと辛い(笑)



まだまだ寝ていたいな……

そんな事を毎朝思います。



ひょっとして思春期って

こういう状態が一年中あるのかな?

そんな事を思いました。



もしそうなら

確かに起きるのは辛い

気持ちは分かる



でも、学校に遅刻とかは

してはいけないのですよ。



幸い部活の朝練があるので

朝練に遅刻はしても

学校には遅刻しない(笑)



それでいいのか!?って話なんですけど

どうも怒りきれないガーン



本当にこれは自分がダメだなと

思うのですが

色々悩んだとしても

最終的に



生きてりゃいいや!



ってなってしまう(笑)



だから学校へもついつい送っていってしまう



長男や娘の時は

意地でも送らなかった私



少しでも自立させよう

私は送って貰った事など

一度も無かった

それが今役に立っている


そういう気持ちが強かったんです。



でも今は




登校時にもし事故にでもあったらどうしよう?


今日ここで冷たくして

もしもそれか最後だったら?



なんていう杞憂としか言いようのない

感情に支配され

つい甘やかしてしまうガーン



よくない……



でもあんな思いもしたくない



とはいえ甘やかす事は

また違う……



頭では分かっているんですけど

心が……どうしても拒否するわけです。



嫌われたくないとか

そういう気持ちは全然無いんですよね



だからちゃんと間違ってる時は

叱ったりとかはしてるつもり



なんですけど



普段が甘々過ぎてイマイチ効果が

よく分からない状態です(笑)



とはいえ親子関係が悪いかと言えば

全然そんなことも無く

親子っていうよりは

友達みたいな感じではいるつもり



ここは我が家の伝統なのかなと(笑)



だから次男は余計に調子に乗るわけですね

そして私にぞんざいな態度を取るわけです



朝あんなに送ったりしてるのになー

なんて思うと少々腹も立ってきます。



だけど私もいつまでも次男に

やられっぱなしではありません。



反撃方法を発見しました。



もしも次男の態度が悪かったり

言うこと聞かなかった日には

私は次男に反撃します。



夜、友達とゲームを部屋でしてるんですけど

その時次男はボイチャをしてるわけです。



私は次男の部屋にそっと入り

彼らの会話が止んだ瞬間を待ちます。



そして会話が止んだ時に

言ってやるんです、大きな声で












う○こ!って(笑)











するとどうなるかと言いますと


次男は笑いを必死に堪えます

でもチャットの向こうは大爆笑


そして我慢できなくなった次男も

そのまま大笑い(笑)




すごく平和的にかつ一時的に

次男だけに不快感を与える攻撃!



最高だと思いませんか!(笑)




だいたいしばらくすると

笑いながら次男が来て



ねぇ、マジで勘弁してくんない?(笑)

って言うわけです。




この瞬間




勝った!キラキラ





心の中で勝利宣言です(笑)



いつも私にぞんざいな態度を取る次男に

こうやって反撃をするわけです。



私的に結構オススメだと思うんですけどね

まぁ、誰もやりませんね笑い泣き(笑)



こうやってまた更に

友達みたいな親子関係が

構築されていくんだろうなー



そんな事を思う私でしたニヤリ



今回はなんとも低レベルな下ネタで

すみませんでした(笑)




川の水で中和!(笑)



最後までお読みくださり

ありがとうございます。










はじめましての方へ

よろしかったら

こちらもお読みいただけますと幸いです。



私の新しい人生の出発点です

どうぞよろしくお願いいたします。