皆様お疲れ様です。
10日になりました
今日は長男の月命日です。
いつもなら手紙を長男に書くんですけど
ここ最近の寂しさからか
なんか書く気分になれなくて……
だから今日は今思っている事を
そのまんま、思うがままに
書いてみようかなと思ってます。
何を書くか全く決めていないので
ある意味ライブ感覚(笑)
最後書き終わる時に
何を書いているのか想像つきませんが
よかったらお付き合いください
長男の月命日
今月で9回目になるんですけど
1年経ったら数えるのを
やめようかな?
そんな事を思っています。
半年を過ぎた頃から
少し思っていました。
だんだん数える事に
私が意味を見い出せなくなってきたような
何回目でももう気持ちは変わらないような
そんなふうにも思います。
あと、毎回何回目だったかな?って
なり始めていて忘れてるくらいなら
数えなくてもいいか!ってなってます(笑)
それで月日が経つにつれて
良い意味でも悪い意味でも
お前は遠くに行っちゃったんだなって
思ってて
帰って来ない事も分かってしまって
気持ちも一区切り着けたと思ったんですけど
一区切り着いたら着いたで
会えない事の寂しさが
改めて押し寄せている
そんな月命日の今日です。
頭では分かっているんです
この悲しみも愛であって
とても大切なものであるという事。
長男の事を想うと
愛
感謝
喜び
後悔
怒り
悲しみ
全ての感情が伴います。
でもそれって
娘や次男に対しても同じなんですよね。
何が違うのかな?って
考えてみたんですけど
後悔や悲しみの大きさは違うだろう
あと、この全ての感情が
整理整頓出来てないんですよね。
私はこの大きさの違いもですが
整理整頓出来ていない事の方が
問題な気がしています。
ちゃんと部屋というか引き出しというか
収まるべき所に収まっていないんですよね
だから楽しいなーって時に
急に悲しみも出て来ちゃったり
泣きたい時に泣けないみたいな
長男の事を思い浮かべても
悲しくならなかったり
自分の思惑とは別の動きをするというか
感情の引き出しからの出し入れが
上手く出来ず
違う感情が出てきてしまう。
はたまた引き出しを開けても開けても
悲しみしか出てこない
そんな時もあったりします。
そこに私は困惑しているんだと思います。
長男が亡くなってから
自分の人生が反転してしまったように
訳が分からなくなり
なんとかここまでやってきました。
ライブに行ったり、旅行に行ったり
自分の為、家族の為
今まで以上に人生を楽しもうと
活動的に過ごしてきました。
何回かこういう
落ち込み期のようなものに
阻まれた事もあったけど
なんとか皆様のお力を借りながら
乗り越えて来られました。
正直、もう大丈夫かも?なんて
思ったりもしました。
ところがどっこい
悲しみの力も増して襲いかかってきてるような
また新手の敵が登場したような
そんな感覚です。
先日のブログでも書いたんですけど
なんかこう漠然と悲しく寂しい
毎日の生活が悲しみの膜に
全体を覆われているような感じがしていて
今まで乗り越えた時に
会得した考え方や気持ちを
全て分かった上で
そのさらに上から襲われている感覚が
あるんですよね。
だから強烈な悲しみというよりは
じわじわくる悲しみで
笑っていても楽しんでいても
気づいたらそっと隣に悲しみがいるような
そんなタイプの悲しみです。
今回のはちょっとタチが悪いですね。
進むべき道は
一応見えているつもりなんです。
悲しみも長男への愛情
だからそれも認めて一緒に抱えていく
それは間違って無いつもり。
でもそれを受け止めるだけの
レベルがまだ足りてないような
そんな感じがするなー
うん!
きっとレベル上げが必要なんだこれは
私としてはもっと家族と過ごす事が
レベルアップの近道な気がするな
家族と思い出を作ったり
色々話したりしたいですね
とりあえず次男を誘って
サウナでも行こうかな。
1つやりたい事を決めたら
なんか1歩進めそうな気がする。
そうやって
1歩1歩やるしかないんだよなぁ
ホント
グリーフに近道は無いですわ
つくづく思わされますね
頂上はまだまだ見えないけど
でも登ってる事は登ってる
だから登ろう
今日も明日も明後日も登ろう
登ったら
きっと待ってるんですよね
アイツが頂上で
でもそれってひょっとしたら
頂上に辿り着く時って
私の死ぬ時なのかもしれない
だって会ったらハイタッチするじゃん?
ハイタッチするってことは
そういう事だよね
という事は
長男からしたら
まだまだ死なせねーよお前
そう言ってるのかな?って
気がしてきた。
だから道のりが長いんだよね!
あー分かったよ
家族といっぱい思い出作って
レベル上げて
悲しみも受け止めて
そんで登ればいいんでしょ!?
あーもう
なんでも来いだわー!
登りまくってやるよ!
そしてなんか
悩んでる事ブログに書いてたら
悩みがどうでも良くなってきた(笑)
結局、自分の器の小ささっていうか
受け止めきれていなかったっていうこと
なんだろーなーー
あー
本当は今日月命日だから
手紙書こうと思ったのに
悲しすぎて全然書けなかったから
こんなブログになってしまったじゃないか
長男よ
こんな父を見ててくれ
綺麗じゃなくても
泥にまみれてでもいいんだ
それでも頑張るオヤジって
意外とカッコよかったりするんだぜ(笑)
やったるよ
ちょっと待ってろ!
カッコよかったって言わせてやるから。
今日は後で好きな物もって
お前に俺の声届けに行くからな!
お墓で楽しみに待っとけ!
なんか今日はよく分からないブログ
いっぱい気持ちを吐き出してしまいました。
でもおかげでスッキリしました。
まとまりは全く無いような気がしますが
なんとなく着地は出来たかな?
今日の気分(だった)空
私のウダウダを聞いていただいて
感謝いたします。
そして最後までお読みくださり
ありがとうございます。
はじめましての方へ
よろしかったら
こちらもお読みいただけますと幸いです。
私の新しい人生の出発点です
どうぞよろしくお願いいたします。