皆様お疲れ様です。
今更ながら
2024年がこんな年になろうとは
思ってもみませんでした。
人生で一番辛い一年
今まであった人生の困難とは
いったい何だったのか!?
今まで自分は困難と呼んでいたものに
何故翻弄されていたんだろうか?
困難と呼んでいたものが
困難とは呼べなくなった事態が発生
それが私の2024年。
長男が亡くなって以来
仕事上やプライベートで起きたトラブルは
もはやトラブルではなくなる
無敵のメンタルを入手
その代わりあるはずだった
喜びや幸せが
代償となってしまいました。
去年の今頃は
そんな事も考えていませんでしたね
当然なんですけど。
長男もまだ会社の研修中で
もうすぐ希望の部署に
配属されるかどうか
ドキドキしていた頃でした。
あの時は充実してたなー
慌ただしかった子育ても
一段落し始めてきて
今まで投資してきた分の
回収のターンだ!(笑)なんて言って
自立し始めた長男の姿に
頼もしさを感じたりしていたものです。
いつも会社から帰ってくると
「つかれたー」って言うのが決まり文句
帰ったらすぐお風呂に入りたい
私と長男
帰宅時間が近いので
よく私とお風呂の順番の奪い合いを
していましたね。
今はその奪い合いを
娘としています。
本当だったら今頃は
3人で奪い合いをしていたでしょうね
ちょうど去年のその頃
長男が会社の研修で
私にある物を作ってきてくれました。
ギターピックの形のキーホルダーです。
キーホルダーには「ぼっちざろっく」の
キャラクターが描かれています。
ぼっちざろっくは作者の方が
アジカン好きで有名で
作品の中にもアジカン縁のものが
多く登場するんです。
当時はただ単にぼっちざろっくだったから
ヤッター!って喜んで貰ったけど
今はもう全然意味変わっちゃったよ
大切な形見のひとつです。
今も私の腰に
鍵と遺影キーホルダーと一緒に
カラビナに付いていて
カチャカチャと鳴るその音が
周りの人からは
私の足音という認識に
長男と一緒に歩くその音が
どうやら聞こえるようです。
最初はちょっとうるさくて嫌だなって
思ってたんですけど
今はもう
足音のうるさい長男と一緒だから
まぁ仕方ないか(笑)
くらいにしか思ってません
話は変わりまして
来年1月の祥月命日について
いつメンのうちの1人に
当日一緒に遊ばない?って
連絡してみました。
するとちょうどその命日の日に
ライブがあって皆で集まるそうなんです。
だから前日夜から集まって
長男が旅立った深夜2時に
皆で一緒にいられるかもしれません。
まだどうするかなどは
決まっていないんですけど
祥月命日をどう乗り越えるか
については
一歩前進した気がしますね。
こちらについては
またご報告させていただくと思います。
今回は少しとりとめのない話に
なってしまいました。
最後までお読みくださり
ありがとうございます。
はじめましての方へ
よろしかったら
こちらもお読みいただけますと幸いです。
私の新しい人生の出発点です
どうぞよろしくお願いいたします。