皆様お疲れ様です。



前回は横浜BUNTAI

ASIAN KUNG-FU GENERATIONファン感謝祭



その様子と次男について書きました。



今回はもうひとつの目的

長男との約束について

書いてみたいなと思います。



私のブログを普段から

読んでくださっている方ならば

このライブにどれほどの想いで臨んでいるか

お分かりかと思います。

色々な所で書いてきてはおりますが

これが一番まとまってるかな?




長男が亡くなって

私の生きる目標と言っても過言ではないくらい

長男と交わした最後の約束を果たす事



私と長男を繋ぐ大事な約束



自分にしか出来ない事だと思い

これまで生きてきました。



ついに長男と約束したライブ当日

上に貼り付けた記事をアップしました。



すると皆様からの

なんとあたたかいコメント!


まだ家にいるのに

既に涙腺が壊れかけていましたえーん


その節は本当にありがとうございました。

おひとつおひとつのコメントが

とても嬉しかったです。



なんか勝手に皆様の想いを背負うような

皆様が私の後ろで優しく見守ってくれている



そんな気持ちになってしまい

既に感極まった状態アセアセ



前日に会社で

同時参戦される同僚さんから

私の泣き顔を見てやる(笑)と

言われてて


私も

でも見たらもらい泣きしちゃうでしょ?と

応戦したりして


ちょっとふざけてたんですけど

家を出る前からこれですよ(笑)



私は会場に着いたら

どうなってしまうんだろう?



そんな不安を抱えつつ

会場へ向かいました。



到着し開場を待っている時



娘が次男の写真を撮りました



私が持ってきた長男ネックストラップの

写真と同じポーズです。



写真の長男は11月に鎌倉で

アジカンのライブの時に撮ったもの



着てるTシャツも

アジカングッズなんです。



本当は同じTシャツを着てきてたのですが

前回のブログの通り

自分で新しく買うという

ミラクルが起きたので

長男とお揃いにはならなくなりました。



まぁでもこれは仕方ないですね



むしろ次男が自らの意思で

Tシャツを買った方のが嬉しかったです。



開場時間となり

席へ着きました。



私はネックストラップを首にかけ

開演の時を待ちます。



上を向いたり、下を向いたり

なんか落ち着きませんでした。



もうすぐ約束の時、

でもこれが終わったら

私と長男を繋ぐ大きな約束が

ひとつ無くなってしまう。


それに対してどうしても

寂しさを拭うことが出来ませんでした。



すると次男が急に



〇〇(長男)もいたら

どうだったんだろうな?


きっともっと楽しかったよね?



なんて言うもんだから


「そんなの、最高だろうよ」と言って

しばらく天井を見つめていました。



次男ヤメテーアセアセ(笑)



長男ネックストラップの写真を握りしめ

必死に涙を堪えているうちに

ライブ開始時刻となりました。



1曲目

「遥か彼方」




私は少し鳥肌が立ちました






実はこの曲

フェスの時に

1番最後に歌った曲だったんです。



そしてまた

「遥か彼方」からのスタート



それが

何故か私の中で

前回のフェスから気持ちが続いていたような



不思議な感覚になりました。



上手く説明出来ないんですけど

実は長男と

今までずっと繋がっていたといいますか


「俺たちは終わりじゃないんだよ」って


言われているような

不思議なあたたかい気持ちに包まれました。



そこから怒涛の

ヒット曲のオンパレード



ここからの私は


楽しくて

歌って

手を振って

夢中でライブを楽しみました。


そして気付いたんです。



あれ?俺泣いてないびっくり



今ずっと楽しかった!



フェスの時も楽しかったですけど

途中何回も涙が溢れました。



なのに今回は泣く事もなく

ただただ楽しい時間。



開演前まであんなに不安だったのに…



熱狂の時間が流れる中

私の思考の時だけが

ゆっくり流れるような感覚


一瞬私の頭に訪れた音の無い世界

それが長い時間のように感じていました。



それで私

長男からの声が聞こえたというか


実際には聞こえてないんですけど

メッセージ(意味)として伝わってきた感覚が

ありました。




もう、〇〇(私)は1人でも大丈夫だろ?


こんなに今楽しいんだもん

俺(長男)も楽しいけど〇〇(私)も楽しいでしょ?


もちろんずっと一緒だけど

今日からは俺(長男)に引っ張られるな

自分の為に楽しめよ!





言語化するとこういう事なんだと思います。


長男は私にそう言っているんだと

直感的に思いました。



だから

長男に言われたように

私は私の為に楽しみました。


ネックストラップもかけてはいましたが

それ以降

上に挙げませんでした。



だって一緒にいるのですから。



ただなんか少しだけ

寂しさもありました。



ずっと一緒に過ごした親友が

広い世界に旅立って行くのを

笑顔で見送るような



少し寂しいけど

信頼と友情は永遠に不滅だからな!

ずっと一緒だぞ!

みたいな感覚になったんです。



でもそれは悲しみではなく

温かさに近い

護られているような

長男の存在を意識していました。





ありがとう照れ







そしてライブもついにアンコールへ突入






まだレコーディングもしてないという

なんともゴキゲンな曲を披露してくれました。



新曲「MAKUAKE」



こんな事ってありますか?

長男からのメッセージを受け取った後

幕開けというタイトルの曲



まるで私達親子の

新しい関係の幕開けだと

言わんばかりのこのタイトル!



鳥肌が立ちましたよ!

めちゃくちゃ興奮しましたよ!




涙なんか出るわけないし

何処かへ吹き飛びますよ!





やっぱり長男はやってくれる





今日のライブは

私達の為にあったんじゃないか





そんな気持ちにさせてくれました。










しかも奇跡はこれで

終わりませんでした。



最後のゴッチのMCで


音楽とは不思議なもので

全然知らない、関係ないはずなのに

アレ?この曲って

自分の事を歌ってるんじゃないか?

そう思う時があります。

僕はその音楽の力を信じてるんですけど

そんな不思議な縁ってありますよね


みたいな事を話してくれたんです。

(全然一語一句合ってませんが

 おおよそこのような話の内容でした)






いやいやいやいやいやいやアセアセ

これ、今日までの私じゃん!?



長男が亡くなってから

私、どれだけアジカンに助けられてきたか

どれだけ力をもらったか

どれだけ救われたか


このブログでもちょいちょい

書いていました。



アジカンに興味が無い方も沢山いらっしゃる

もちろんそんな事を分かった上で(爆笑)



でも溢れ出る気持ちが文章となって

読んでもらえるかな?なんて

不安になりながらも

ついついアップしてしまうガーン


そんな事を繰り返していました(笑)



でも、このお話を聞いて


長男の事

このブログの事

そして私の気持ち


ぜ〜〜んぶ答え合わせが出来たような


今まで頑張ってきた事は

無駄じゃなかった!


本当に本当に良かった!


心からそう思いました。



次のアジカンのライブは

娘、次男、娘の彼氏、そして(長男)

この5人という

新体制で参戦する事になります。



まさに、私達の新たな幕開け!



私はこの日ライブに行って

ものすごく気持ちの整理がつきました。



それはライブに対する気持ちもそうですけど

長男が亡くなったという事に対しても

気持ちがひとつレベルアップしたような

そんな気持ちになりました。



もちろん

この日ライブに来てた同僚さんや

(実は今までめっちゃ助けてもらってました)

このブログで出会った皆様の

ひとつひとつ全ての交流のおかげで

今の私があると思っています。



まさかライブの報告が

こんな報告になるとは

自分でも思ってもみませんでした。



絶対に嬉し悲しい報告になると

そう思っていたんですけど



結果、蓋を開けたら大団円!



今の私からしたら

最高の結果かもしれませんね照れ



もちろんこの先も悲しんだり

どうしようもないくらい苦しくなったり

沢山あると思います。


でも、それはもう大切な人を喪った宿命



それが長男と生きる、という事なのです。



前回、今回と

ちょっと長くなってしまいましたが


横浜BUNTAI

ASIAN KUNG-FU GENERATIONファン感謝祭



報告は以上となります!






最後に……





はしゃぐ私と

それを見て呆れる次男(笑)








今まで私と繋がってくださった

全てのご縁に感謝!キラキラ


皆様これからも

よろしくお願いいたします!





最後までお読みくださり

ありがとうございます。










はじめましての方へ

よろしかったら

こちらもお読みいただけますと幸いです。



私の新しい人生の出発点です

どうぞよろしくお願いいたします。