皆様お疲れ様です。
昨日はアジカンファン感謝祭でした。
朝から沢山のあたたかいコメントをいただいて
涙腺壊れるかと思いましたが
なんとか無事帰ってきました。
まずは読んでくださった全ての皆様に
厚く御礼申し上げます。
せっかく沢山コメントをいただいたのですが
昨日の私はもう軽く舞い上がっており
上手くお返事がかけているのか微妙です(笑)
そこにつきましてはお許しください![]()
昨日は昨日で色々ありましたので
また後日
ゆっくり記事を上げていかれればと思います。
今回はTシャツのお話です……
先日の旅行の時のブログに
少しだけ触れていたんですけど
長男の友達から来ていた
インスタのメッセージの中に
Tシャツを作りたいから
良さげな画像をもらえませんか?
という
ちょっと本気で言ってる!?(笑)
みたいなメッセージが来ていました。
もちろん本人は本気も本気![]()
文面からものすごい熱意が伝わってきます。
ちなみにこのTシャツを作りたいと
言っているのは
いつメン4人とはまた別の友人。
仮にE君としますが
彼は長男とは幼稚園からの幼なじみ的存在。
大きくなってからは
長男がどっぷりオタク道へ進んだので
E君とはいつも一緒という程では
なくなりましたが
それでも時々会っては飲んだり遊んだり
していました。
旅行から帰ってきて数日後
E君からインスタのメッセージが…
Tシャツ完成しました!
という連絡が来たんです。
え!?早くない??
画像送ってから数日ですよ。
E君の行動力にびっくりしました![]()
自分で着てる画像を送ってきてくれました。
ちなみに頭の部分のギラギラしてるのは
アルミホイル(笑)
学生時代に髪の毛を赤く染めた事が
あったんですけど
その時にカラー入れて
ラップとアルミホイルで
グルグル巻きにしたんです。
その時の姿が
甲冑の兜を被ってるみたいで
私がその後
おでこの先に一角獣のように
アルミホイルで角を作り
長男にキッチンにあった長ねぎを持たせ
輪投げをして遊んだ良い思い出(笑)
ちなみに角が10点
長ねぎが5点でした(爆笑)
その時の
角無し長男の画像を使用したTシャツです。
そしてさらに送られてきた画像が
色違いで4枚もある!!!(笑)
しかも画像が2パターン(笑)(笑)
もう1つの画像は遺影の画像
すごく良い笑顔なんですよ。
ていうか、どんだけ作ってんのよ!?(笑)
それでE君に
このTシャツどうすんの?って
聞いてみたんです。
すると
みんなで出掛ける時に着たいです!と
大丈夫かなぁ?![]()
怪しい集団になりそうなんだけど…(笑)
ちょっと心配ですけど
でも気持ちは嬉しいですよね![]()
それで今度はこのTシャツを
E君はインスタで友達に呼びかけると
言うんです。
みんな絶対欲しいと思うので
買ってくれると思います!と
それでその売上金で長男にお供え物を
買ってくれると意気込んでいました。
私は飲み代にでも使ってよー!って
言ったんですけど
全然聞き入れて貰えず(笑)
まぁ、もうそこまで言うなら
E君に全て任せようと思いました。
そしてその後
E君のインスタのストーリーを見たら
こんな事が書いてありました。
顔T欲しかったから相棒の顔で作りました!
みんなも欲しいと思うので出品します!
お酒とタバコを買って
あいつのお墓にお供えします!
なんか色々嬉しくなりました![]()
そしてさらにこんなメッセージも
あいつの良いところ
・著作権がない
長男のXの固定文には
自らを「生きるフリー素材」と書いています(笑)
・不謹慎の概念がない
確かに先日のいつメンといい
長男の死をネタにしても
何故か面白くなってしまいます![]()
・周りの人達に愛され過ぎている
全てはこの一言に尽きると思います。
一体長男には親友と呼べる友達が
何人いるんでしょうか?
私には想像が尽きません。
長男はみんなに好かれていた事は
分かってはいるんですけど
改めてその大きさというか広さにありがたく
そして嬉しい気持ちになりました。
Tシャツを作ってくれたE君!
本当にありがとう!
私も1枚買おうかな……
そんな事を思ってたら
娘が仕事から帰ってきました。
見てこれ!
E君がTシャツ作ったってー!と
画像を見せたんですけど
やば!何これ!?
え!? 私は着ないよ! と
拒否されてしまいました(笑)
まぁ、そりゃそうか
お兄ちゃんの顔のTシャツ着てる妹とか
ちょっと変な感じだよな![]()
ていうか
どちらかというと
我が家は冷たくするのが愛情みたいな時が
あった事を忘れていました(笑)
これも娘からしたら
兄への愛情の一種なのでしょうね![]()
そしてTシャツの
今後の行方が気になりますね
またなにかあれば
ブログにてご報告させていただきます。
最後までお読みくださり
ありがとうございます。
はじめましての方へ
よろしかったら
こちらもお読みいただけますと幸いです。
私の新しい人生の出発点です
どうぞよろしくお願いいたします。



