皆様お疲れ様です。
前回は次男の思春期と
長男の親友達について書きました。
今回はその話の続き
長男の思春期について
みんなで話していた内容になります。
次男は親友達と話をして満足したのか
また2階の自分の部屋へ
帰っていきました。
そんな後ろ姿を見送った後
親友の1人が
でも○○(長男)は
そんなでもなかったでしょ?と言いました。
いやいやいやいやいやいや(笑)
アイツ(長男)の方が凄かったよ!
と言うと
みんなめちゃくちゃ驚きました
そもそも親と友達への
接し方は違うでしょうしね
それに長男は特に外面最強男なので(笑)
当時は近所の人やら学校関係の人
色んな人から
○○(長男)君は本当に良い子だねーって
言われ続けていたんですけど
全然そんな事は無い!!(笑)
家では暴君のように暴れ
言う事も全く聞かず
でも自分の主張は通そうとする
結構典型的な思春期怪獣だったと思います。
物を壊すのは日常茶飯事で
何ヶ所壁に穴が空いたことか(笑)
一番酷かった時は
奥さんや娘も傷を負ってしまい
本当にどうしようかと
悩んだ時もありました。
前にも書いた事があるんですけど
長男の思春期エピソードの中でも
やはり一番の伝説がこちら…
お風呂事件!(笑)
学校に車で送っていけと主張する長男
それに対し
仕事があるから送れないと主張する奥さん
(本当は行けるけど送りたくない)
当時は送って行かなきゃ学校行かない
駄々こね期で
奥さんも結構参っていた時でした。
すると長男は何を思ったか
奥さんの鞄(財布や鍵が入ってます)を
家のどこかへ隠しました。
そして、いくら探しても見つからない鞄
多分この時
奥さんの中で何かが弾けたんだと思います
普段からの態度の悪さ
わがままな主張
奥さん達への暴力行為
家への破壊行為
それら全てのストレスが
ピークに達した奥さんは
長男の登校するリュックを
お風呂の湯船の中へ(笑)
※注意
お風呂には水、リュックには教科書
ちゃんといっぱい入ってます!(笑)
それを見た長男は
隠してあった奥さんの鞄を持ってきて
お風呂の湯船の中へ(笑)
※注意
お風呂には水、鞄には財布等大切な物
ちゃんといっぱい入ってます!(笑)
その後どうなったのか
私にはよく分かりません。
仕事から帰ってきたら
疲れ果てた2人が家に居ました(笑)
お前らなにやってんの!?
ってなったのは
言うまでもありません
と、そんな事も数年経てば
立派な笑い話へと昇華(笑)
何回話が出ても爆笑の
我が家の鉄板ネタになりました
……って事もあったんだよ?って
親友達に話すと
やっぱり大爆笑
まったくもっての滑り知らずです(笑)
それはひでぇーー!
信じらんねぇーー!
アイツバカだなぁー!
めちゃめちゃ盛り上がります
すると1人がポツリ
でもアイツ、家族の事
めちゃめちゃ好きだったよなぁ…って
長男とは
うちら家族って仲良いよなー
みたいな話はした事ありました。
きっとそういう話を
友達にも言っていたんでしょうね
それと生前その親友達が
夜中家に遊びに来てたんですけど
私、仕事の日は早起きなんで
起きてリビングに行くと
みんなまだそこで遊んでるんですよね。
それでそこに私も
少し絡んでいくような事を
よくやっていたんです。
そういう場面を見ていたのもあります。
あとは、ライブに一緒に行った事も
知ってましたし
数年前にあった
ゴールデンカムイ展にも
一緒に行ったんですけど
その時は
親とよくゴールデンカムイ展行けるな!と
ていうかゴールデンカムイの話を
親子で出来るのかよ!?と
彼らに言われた事もありました。
※ちなみに、ゴールデンカムイ
めちゃくちゃ面白いんですけど
ちょっと(?)お茶目な下ネタが
満載の作品なんです。
ネタによっては
お茶の間は凍りつきます(笑)
そんな関係性も知ってはいたんだと
思うんですけど
友達の1人からそういう事を言われると
めちゃくちゃ嬉しい
やっぱり長男は私達家族の事を
大好きだったんだなーって実感出来ます。
もちろん私達も長男の事、大好きです
色々な話を彼らとしましたが
改めて長男の気持ちが
確認できたような気がして
とても嬉しかったです。
こんな事を話したりして時間は過ぎ
最後に来月一緒に映画見に行きませんか?と
誘われてお開きとなりました。
おおー!
いいねぇー 映画!
私が長男の分までこいつらと
遊び倒してやります
映画
予定が合えば行ってこようと思います
ホント、みんな最高だよ!
友達になってくれてありがとう!
最後までお読みくださり
ありがとうございます。
はじめましての方へ
よろしかったら
こちらもお読みいただけますと幸いです。
私の新しい人生の出発点です
どうぞよろしくお願いいたします。