皆様お疲れ様です。



多分なんですけど

大切な人を失った人は

「諦める」という言葉に

何度も唇を噛むような思いを

してきたんじゃないかと思うんです。



私も実際

たくさんの「諦める」がありました。





まず、本当に一番諦めたくなかった


長男の命を諦める


正直、今でも諦められたわけでもありません

ただもう現実的にそうなっているだけ

仕方ない事なのだと言い聞かせています。

(私も仕方ない教の教徒です笑)



その後も諦めた数々の事…


長男との生活

長男と話す、笑う、喧嘩する

長男に触れる、直接感じる

長男と遊びに行く、ドライブ

長男とライブやイベントに行く

長男の未来、成長、新しい家族

将来面倒を見てもらう事


家族全員で過ごす

旅行へ行く

BBQする

誕生日、クリスマス、年末年始…


もう数え切れません。



単純に何か物事を1つ諦める事って

すごいパワーを使うと思います。



些細な事で、例えば

やりたい事を諦めるとか

欲しかった物を諦めるとかですね。



これだって結構それなりに

パワーが必要だと思います。



それだと言うのに

長男の事でも

これだけ沢山諦めなければならない

本当は諦めたくないのに…



無意識下で常にそういう

心の選択を迫られて


だけど「諦める」と「諦める」の

ボタンしかなくて


右を押しても「諦める」

左を押しても「諦める」

みたいな状況で


押さないと進まないから

仕方なく押す…



そうやって満身創痍で

進み続けた日々



振り返ると

そんな日々を過ごしてきたなと

思います。


だから「諦める」って言葉

あまり好きでは無いんですけどね



なんか自分の心に反してるみたいで。




それで私、なんとなく

「諦める」という言葉を

調べてみたんです。



そうしたらちょっと印象が違ってて



「諦」という文字は

仏教で「真理とか道理」って意味なんだそうで

諦める=あきらめる=明らめる、という事で

物事を明らかにして

自分の願望が達成できないという事が分かり

納得してそれへの思いを断ち切る、という

ちょっとポジティブな意味。


断腸の思いとかとは違う

ニュアンスの言葉でした。



別に長男への想いを断ち切る気は

更々ありませんけど


そうやって1つづつ心の整理をして

出来ない事を悔やむより

出来る事を明らかにしていく。


諦めるって

きっとそういう事なんだろうなぁと

なんとなく腑に落ちたといいますか

やはりやるべき事は決まっているというか



今の自分に出来ることを精一杯やる


結局はそこだと思うんです。






人生とは本来楽しむもの




辛い事や苦しい事もあるとは思うけど


それを乗り越えて楽しむのが真理


という事なんだと思います。




だから私は


自分のやりたい事

長男のやりたかった事

自分になら出来る事


これを明らかにして実行する。



それが私の人生の楽しみ方


「私の生きる道」なのだと今は思います。



敢えて「今」って付けましたが


この先私がどう思うか分からないですし

ひょっとしたら心が挫けるかもしれません

でも逆にアップデートするかもしれない。


自分でも良く分からないといいますか

自信がない……


でも、それでいいと思います。



とりあえず「今」自分で

何かを感じ、思う事が

一番大切なんじゃないかなと思います。






そうそう、話は変わるのですが

先日買って飲むのを忘れていた物が…



ご存知ですか?

みんなのレモネード


これ買うと、売上の一部が

小児がんとその家族をサポートするために

寄付されるんですって!


ファミリーマートで

7月30日発売だったんですけど

存在に気づいたのが数日後


全然売ってなくて

何軒かまわって買いました(笑)

(今はもう売って無いかもしれません)


実はレモネードスタンドとか

少し興味があったというか


子供が亡くなったり

そのせいで家族が悲しんだりという事を

自分が体験して


そしてこのブログで

同じような気持ちの方をたくさん知り


少しでも抗いたいというか

自分でも出来る事って

何かあるのかなー?って

思っていたんですよね


そんな時にちょうど見つけたレモネード

意地でも買いたくなりました(笑)


これ1本買ったところで

私の自己満足かもしれないとか

私が買わなくても

誰かが買うだろうとか

色々考えたんですけど


でももしこれが

買えなかったとしても


買いたい=貢献したいという

気持ちの人間が

この世に1人増えた。


そこが大事だったんだなって

思いました。



これもきっと長男が亡くなって

明らかになったひとつ

なのかもしれませんね照れ



あ、味も美味しかったですよ!




最後までお読みくださり

ありがとうございます。










はじめましての方へ

よろしかったら

こちらもお読みいただけますと幸いです。



私の新しい人生の出発点です

どうぞよろしくお願いいたします。