皆様お疲れ様です。



あれから少し日が経ってしまいましたが

先日の16日の朝

無事にオフィシャル長男が

お空に帰って行きました。

(なんか髭男みたい笑)



15日、16日は特に大きな事もなく

私も仕事だったので

家には夜しかいませんでした。



私は出勤時間が早いのもあるので

送り火は奥さんにお任せして

私は長男に挨拶だけしました。



「じゃあ、またな」

「楽しかったな、ありがとう」



空を見ながら

そんな感じで声をかけました。




姿は見えなかったけど


待ちわびて

嬉しくて

楽しくて

ちょっと寂しくて

でも笑顔いっぱいの


とても良いお盆を過ごす事が出来ました。



家に集まってくれた皆の気持ちや

長男の人柄が繋いでくれた素敵な時間でした。



あとは遠く何処かから見守ってくださった

ブログの皆様

精神的にホント助けられました。

ありがとうございました!




さて、お盆最後のエピソードは



「奥さん」です。



16日の夕方

仕事から帰ってきたら

お盆の祭壇を片付けた奥さんが

和室に座っていました。



「ただいま」と声をかけると



悲しいような笑ってるような

なんとも言えない変な表情ガーン



私:どうしたの?



奥:やっちまったわー



どうやら何かをやらかした様子

ものすごい凹んでいます……



話を聞いてみると

お盆の時にお供えしていた料理で

やらかしていた模様。



でも、私が見てた限りでは

特に変な所は無かったんですよね



ちゃんと精進料理だったし




※ちなみに精進料理の

定義というかルールとして

動物系の素材(肉、魚)を使わない事や

卵や乳製品を使わないなど

もっと細かいルールはありますが

ざっくり言うとそんなルールがあります。






しかもいつもは

結構適当な感じの奥さんですけど

何故かこういう事になると

やたらルールを気にしたりして

ちゃんと守ろうとするんですよね。


以前にもこんな事がありました。

もしお読みでなかったらどうぞ!

個人的に面白くて好きです(笑)



↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

それでまぁ、こんな事を

思うくらいの人なんで(笑)


当然今回も対策はバッチリだったはず



でも結構な勢いで凹んでいます。




私:何をやらかしたのよ?



奥:いや、味噌汁がね……



味噌汁はちゃんと具も野菜しか

入れていませんでした。



あ! 出汁かな!?と思って

奥さんに聞きました。



私:ひょっとして鰹だし使ったとか?


奥:いや、ちゃんと昆布で出汁とった



じゃあ、もう完璧じゃないかと

私は思ったんです。



すると奥さん

「味噌を見て」と



言われるがままに冷蔵庫へ

そこにはいつも使ってる味噌が







私「あ……タラー(笑)







皆様はお気付きになりましたでしょうか?












はい、そうです!



ダシ入りの味噌だったんですねー(笑)



しかも昆布とカツオを両方使って爆笑



という事で

奥さんはカツオエキスと粉末に

凹んでいたというわけです。





しかし、良くそこ気付いたな(笑)




そっちに驚くわ笑い泣き




でも確かに、昆布まで使って出汁とったのに

味噌にカツオ入ってたら凹むかも(笑)




まぁ、でもね

長男は鰹節大好きだったし

(お好み焼きとかこれでもか!とかけてたし)


いつもこの味噌を使って作る味噌汁

美味しいし!ね!



奥さんと味噌の名誉は

私が守ります!!(笑)



なによりももう終わってしまったので

仕方のない事



また来年気をつければいいじゃん!



そう言って納得してもらいましたが



とはいえですよ


そんな完璧主義のような雰囲気を

醸し出してますけど


祭壇に供えてあった物とかは

めちゃめちゃ適当(笑)



なかなか面白かったのは

おはぎと団子が供えてあって



これ、お彼岸じゃね?って(笑)

しかも入と明けで分かれてない?

という話になったんですけど



奥:えーー、だって売ってたんだもん



という

そりゃ売ってるだろうよ(笑)と



ちょうどその場にいた知り合いのご住職



「フフッ」と鼻で笑う始末



奥さんのキャラも分かってるので


「なんでもいいんじゃね?」っていう

やたら愛のある雑な返答(笑)



相変わらずおもろいモノ見させてもらったわー

という満足顔でお帰りになったご住職



私もそう思います(笑)






でもね、色々間違えたかもしれないけど

きっと長男もそこにいて

マムらしいぜ!グッって

一緒に笑ってたと思うし


結果いつもの味噌汁となった事で

生まれてずっと飲んできた

お母さんの味噌汁を飲んだら

絶対嬉しいと思うんですよね。



元々私は型をあまり気にしないというか

気にしないわけじゃないけど

やっぱりそこは長男ファーストなんで


長男さえ喜ぶなら、個人的には

多少はみ出しても良いと思うんです。


だから全然OKですよ!





ちなみに長男の誕生日は

12月22日なんですけど



2年前の誕生日のパーティ




「はい、ケーキ食べるよー!」って言って



奥さんが用意したケーキには

「Merry Xmas」って書かれてて



しかも長男が気付いてツッコミ入れるまで

黙っているという確信犯的行動(笑)



腹がよじれるくらい

皆で大笑いした事を思い出しました。



長男も涙流しながら

「ダメだこりゃ」って大笑いしてました。



もちろん

誰も嫌な気持ちにならなかったです

むしろ楽しかったですよね(笑)



だから我が家はそのくらい

緩くていいんですよね



楽しいファースト



ルールはセカンド



皆の笑顔が一番だと思いますウインク





最後までお読みくださり

ありがとうございます。










はじめましての方へ

よろしかったら

こちらもお読みいただけますと幸いです。



私の人生の新しい出発点です

どうぞよろしくお願いいたします。