皆様お疲れ様です
少し前に
自分の感情がよく分からないというような
ボヤきの記事を書きました。
これですね
これの続きっていうわけじゃないんですけど
やっぱり
よく分からんのです
自分の気持ちとか感情が。
痛みに慣れてきた?
そう言われるとそんな気もするんです
とはいえちゃんと胸は苦しくなる
でも吐き出しづらくなってるような
今までは色々考えて
気付きがあったり
気持ちを切り替えたり
はたまた思い切り泣いたり
そうする事でスッキリするというか
敢えて言うなら「前を向けていた」
という感じだったんですけど
今はなんと言いますか
どこが前でどこが後ろだか
良く分からなくなりました。
長男を亡くした直後の
前が分からないとは
また違った感じの「分からない」
例えるなら
亡くした直後は本当に真っ暗闇
前も後ろも右も左も
なーーんにも見えない
本当に手探りの状態。
それに対して今は
真っ暗闇ではない
見えてはいるんだけど
私が方向音痴になってるような
森の中で迷子みたいな感覚。
あれー?
こっちで合ってたっけ?
みたいな感じになってます。
もちろん
決して寂しくない訳でもないですし
長男の事を考えない日は無いです。
でも、上手く言えないんですけど
現実が薄れていくような
心がギュッてなるくらい
悲しい気持ちになっても
あんまり涙が出なかったりして
感情壊れたかな?って
思ったりもします。
最近、葬儀屋さんから頂いた
アルバムを見たからなのかな?
長男との最後の日
お別れの時の事を良く思い出します。
穏やかな寝顔
最後に着せたお気に入りの服
棺の中に溢れる程入っていた皆からの手紙
いっぱい抱きしめて
いっぱい頬ずりして
「ありがとう」もいっぱい言って
すごく穏やかな時間を過ごしたなって
思い出すと苦しくなるんだけど
でもまたすぐ直る
役者さんみたいに
スイッチが入るのかもしれない。
こんな苦しい感情は早くどこかへ行って欲しい
こんな涙はもう流したくない
思い出すと辛くなる
ずっとこんな事思ってたのに
いざそんな願いが叶い始めてくると
すごく混乱している自分。
あーよく分からんー!
思い切り泣けばいいのか?
でも泣き方も分からん!
まさかこんな所でつまずくとは
思ってもいませんでした
大切な人を亡くすって本当に大変
頭ではもちろん理解してても
それを抱えて生きていくって
それ自体が「人生」なんでしょうね…
まだまだこれからも大変そうだなぁ
長い旅だよ…
ホント長男頼むよ…(笑)
そういえば
思い切り泣くと言えば
最近私、「むすびす」の動画見て良く泣いてます
お葬式の動画なんですけどね
自分の事は良く分からないのに
お他所の方のお葬式には
めちゃくちゃ共感してしまう
なんなんでしょうね(笑)
でも、すごく良い動画です。
良かったら是非
なんか最後CMみたいになっちゃった(笑)
最後までお読みくださり
ありがとうございます。
はじめましての方へ
よろしかったら
こちらをお読みいただけますと幸いです。
私の新しい人生の出発点です
どうぞよろしくお願いいたします。