皆様お疲れ様です



昨日は兼ねてから予定しておりました

お寺でBBQがありました。



午後からBBQだったので

午前中スーパーへ買出しに行きました。



当日のBBQは以前から楽しみにしていて

ウキウキで買出しに行き

何を食べようかな?なんて

思いながら肉や海鮮を物色していました。



すると奥さんが誰かと話をしていました。



よく見るとその方は昔の同僚でした。



結婚して会社を退社されたので

実に15年くらいぶりの再開となりました。



「おー!久しぶりー!」と

お互い驚きつつ挨拶を交わしました



この方は女性なんですけど

この方の旦那様は私の会社の取引先の人で

昔から馴染みもあり仲良しの方なんです。



すると突然後ろから私の肩を掴む人物が!



旦那様でした。



「おーー!」とまた挨拶を交わしたところで

元同僚の奥さんの方から



そういえば上の子って何してるの?





…聞かれてしまいました




というか旦那様の方は

私の会社へ良く出入りもしてますし



なんならほぼ全社員と面識があると言っても

過言ではないような人



てっきり知ってると思ってたんです…



だから奥さんの方から

その質問が来たということは



当然旦那様も知らないという事。




あー、どうしよう 言いたくねー




と思っていたら奥さんが

「死んじゃったの、1月に」と言いました。



2人は「え!?」と固まってしまいました。



その場の空気がどんどん凍りついていくのが

分かりました。



私が「知らなかったんだ?」と聞くと



「知らなかった」と返事が



その答えを聞いて思わず私は

「変な空気にさせちゃってごめ~ん」と

少しだけわざとおちゃらけて言い

その場の空気はなんとか壊れずに済みました。



その後は相手夫婦も

気を使いながら話してくれてるのは

とても伝わってきました。



ある程度話した所で

その夫婦とは「またねー」と別れましたが

私はかなり心をえぐられてしまいました。



今やNGワードに等しいまでの質問

「上の子今なにしてんの?」



それを聞くとやっぱりどうしても

長男が亡くなったあの日に

気持ちが一気に引き戻されます



あの日の悲しみ

あの日の後悔

あの日の無力感


全てが蘇ってきます。



そしてあの日から何度も何度も

聞かれた質問


「何があったの?」

「どうして亡くなっちゃったの?」


どうしてもお葬式の時などは

言いたくないのに

言わなければならない


そういう状況が多かった



自分を殺して何回も答えた

仕方ないと言い聞かせて



もちろんあの夫婦に悪気は無い

それは分かってる。



でもやっぱり辛いは辛い。



あの質問がトラウマのように

フラッシュバックする。


しかもおちゃらけて場を和ませて

反射的に気も使う

これが結構パワーが必要


だからといって暗い雰囲気のままだと

もっと悲しくなる


どっちに転んでも

やっぱり苦しくなっちゃうんだな


ごめんよ長男

これは愛の証なのか?



もしそうだと言われても

これだけは耐えられないんだよね



改めてお前の居ない世界だと

分からされてしまうんだよな




あーーーーー

闇に堕ちるタラー



スーパーからの帰り道

窓の外を見つめながら

そんな事を考えていました…



肝心のBBQはと言いますと

意外と楽しく過す事が出来ました。



今度パパ友でサウナに行く約束をしてきました。



なんとか気持ちが現在に帰ってきました

今回は帰ってこられたからいいんですけど

もしもBBQが無かったらと思うと

ゾッとしますタラー



まだまだメンタルのコントロールって

難しいですね……



最後までお読みくださり

ありがとうございます。










はじめましての方へ

よろしかったら

こちらもお読みいただけますと幸いです。



私の新しい人生の出発点です

どうぞよろしくお願いいたします