皆様お疲れ様です
なんとかGWが終了!
色々ありましたが
まーとりあえず無事でした(笑)
今回は結果発表といいますか
タイトルにもあるように
地雷は踏んだんですけど(笑)
結局どうやって過ごしたのか
ご報告させていただきたいと思います。
日本全国的には4月27日からGWですが
乗り切りたかったのは
地元で開催されるお祭りの期間
3日~5日が私としては問題でした。
3日はちょうど外せない業務があり
仕事となりました。
それでその「外せない業務」というのが
間接的ではありますが
お祭りに関わるもので
少々心がザワついていましたが
やってしまえば何事もなく終了。
私としてはこの時
今年はこのくらいの関わり方で
ちょうど良いなー
なんて思っていました。
そして4日は前回書いた記事の通り
長男の友達が遊びに来てくれました。
ちなみに昼間は4日も仕事で
お祭りとは離れた場所での仕事だったので
木遣りの声もお囃子の音も聞こえず
至って普通の日という感じでした。
5日は仕事が休みだったんですけど
家にこもってアニメ見たりゲームしたり
ブログを読んだり書いたりして
なんとなく過ごせていたんですよね
ところが夕方
長男の幼なじみの女の子が
お祭りの時に着ていた
長男の法被を着て写真を撮りたいということで
その法被を貸して欲しいって来たんです。
嬉しい事を言ってくれるなーって
思ったんですけど
その反面
これは、特大の地雷の可能性が濃厚だなと
法被も何処にあるか
私には分かっていたんです
葬儀の時に飾ったので…
葬儀が終わって
その時飾った
長男グッズ達はひとまとめにして
箱に入れてありました。
だから
間違いなくその中にあるんですよね
正直その時の私の心は
「開けたくないなー」でした。
でも、彼女たちの嬉しい申し出には
応えないといけないなと思って
勇気を出して長男の部屋へ
箱を開けるとやっぱりそこには
長男の法被がありました。
あの時からまだ1度も触っていない
長男の法被……
法被を手にした瞬間に
すぐ分かりました
これは、踏んだな…って
俺ってサイコメトラーだっけ?と
言わんばかりに
去年のお祭りの記憶が
怒涛のように押し寄せてきました。
法被は部屋に入ってすぐ見つかったけど
見つかってないフリをして
しばらくその場に座っていました。
長男の法被を抱きしめて
涙をこらえていました。
多分時間にしたら
そんなに長い時間ではなかったと思います。
でも、私には永遠に感じられるほど
長い時間に思いました。
法被を渡すのに
今のメンタルではちょっと渡せない
ごめんなさい…
心を落ち着けていました。
その後少し落ち着いたので
階段を降りて法被を渡しに行きました。
いやー
なんとか切り抜けられると
思ったんですけどねー
最後の最後に
特大地雷を踏んじゃいました
やっぱり寂しいなー
会いたくなっちゃいましたよ
一緒に話したり
肩組んで笑ったり
アイツのボケにツッコミ入れたり
ホント楽しかったな…
あの日に戻りたいけど
戻れない
どうしたらいいだろうか
何を思って
そして考えて生きていけばいいのか
私の心は
これでまた少し成長したのかな?
改めて
いっぱい疑問が生まれました。
1晩寝て
気持ちは少し落ち着きましたが
色々な意味で課題が残ったGWでしたね。
ただ唯一
良かった事としては
次男が来年はお祭りに
出たいと言っていたんです
そして私も少しだけ
そんな気持ちが芽生えました
来年はお祭りに参加しているのでしょうか
今年よりは楽しい気持ちになってるかな?
でもきっと
今年が一番気持ち的に
ヤバいGWなのかもしれない
そう思うと
ほんの少しだけ気が楽になりました。
また少しづつ歩いていきます。
最後までお読みくださり
ありがとうございます。
はじめましての方へ
よろしかったら
こちらもお読みいただけますと幸いです。
私の新しい人生の出発点です
どうぞよろしくお願いいたします。