皆様お疲れ様です
ゴールデンウィークになりましたね
私の住む地域では5月3日から5日まで
お祭りがあります。
そのお祭りに向けて各地区では
その準備が行われ始めています。
仕事が休みだった日曜日の朝
ウォーキングをしていると
色んな所でお神輿や山車を出して
点検などを行っている風景が見えました。
いよいよお祭りが始まるんだなぁと思いました。
そんな風景を眺めながら歩いていると
親戚のおじさんと遭遇しました。
このおじさんは年一回開催されるお祭りに
「命を懸けている」と言っても過言ではない
The お祭り男
という感じの人(笑)
実際その界隈では有名人で
地元のお祭りには無くてはならない存在
結構な重鎮ポジションなんですよね
長男が亡くなった時もすぐ来てくれて
式が終わるまで
ずっと泣きながら
裏で色々手伝ってくれていました。
そんなお祭りおじさん
会えばいつも元気に話しかけてくれます。
遠くから「おう!」って手を上げるので
こちらも「おー」と手を上げ返します
何やってのよ?から始まり
諸々世間話
そしておじさんは言いました
「今年は(長男が亡くなってるから)喪中だけど
今年氏子総代になっちゃってよー」と
※氏子総代とは
神社で行う神事を手伝う氏子さん達の中から
選ばれる代表者という意味です。
つまりはお祭りをめちゃくちゃ手伝う
という事になります。
「悪いんだけどお祭り参加するからよー」と
顔は全然申し訳なさそうでしたが(笑)
一応私に断りを入れてくれました。
私「あー、もう全然気にしないで」
このおじさん
何年か前に祭り期間の3日間
全て雨が降り
実質中止のようになった時があったんですけど
1年間ずっと文句言ってたんですよね(笑)
元々お祭りのために生きてるみたいな人だって
知っていますし
長男もお祭り大好き男でありました。
そして本当なら長男は
今年からそのおじさんの元で
お神輿を担ぐ約束までしてたんですよね
だから私としても
なんの異論もありません。
むしろ長男の分もガッツリやってくれた方が
あいつも喜ぶだろうと思っています。
なのでおじさんには
「○○(長男)も一緒に連れてってやってくれ」と
お願いしておきました。
おじさんはもちろん
「おう!」と二つ返事
そして「今度BBQやろうなと」
いつ開催されるか分からない
いつものテンプレート挨拶を最後に
走り去っていきました(笑)
まだ分からないんですけど
お祭りの雰囲気がだんだんと
街に出てきてはいますが
今のところ記念日反応は無く
私の心は穏やかに過ごせています。
当日になったら
ガッカリ来ちゃうかもしれませんけど
ひょっとしたらイケるかも!?と
ちょっと期待しています。
また、ゴールデンウィークではありませんが
5月に近場ですけど1泊で
家族旅行に行く事になりました。
長男が生前誰よりも
行こう行こうって言ってた家族旅行
結局一緒に行く事できず
長男は亡くなってしまい
その事については取り返しがつかなくて
考えると苦しくはなります。
あいつを連れて行かれたら
行くのが遅すぎた
なんであの時行かなかったんだ
後悔は尽きませんけど
その悲しい事実や想いは受け止めて
新たな一歩を踏み出すきっかけになれば
そうとも思っています。
行ってみてダメだったらまた考えてみます
まずは行こう!ってなった事だけでも
すごく大きな一歩のような気がします。
もちろん長男の写真とアクスタ持って
(あ、すみませんアクスタ来た事
報告しておりませんでした(笑))
家族5人で行ってきます!
それとついでに御報告
以前の記事で書いた
私の睡眠時無呼吸症候群は
非常に軽度の為
治療しても効果が出ないとの事
なので経過観察となりました。
良かったのか、悪かったのか
よく分かりませんが…(笑)
最後までお読みくださり
ありがとうございます
はじめましての方へ
よろしかったら
こちらもお読みいただけますと幸いです
私の新しい人生の出発点です
どうぞよろしくお願いいたします。