皆様お疲れ様です
昨日は皆様本当にありがとうございました
コメントやメッセージを沢山いただいて
大変嬉しく感謝の念が絶えません。
私自身の気持ちも1度は落ちかけましたが
皆様の温かいお言葉に
持ち直すことができました。
本日よりまた気持ち新たに
記事を書いていきたいと思いますので
どうぞよろしくお願いいたします。
先日の事です
リビングに座って
ブログを書いていた時に突然
インスタのリールに長男がいるらしい、と
家族の知り合いより通報が!笑
見てみたところ本当に長男でした。
投稿してる方は各地のお祭りの動画や写真を
投稿されていて
どうやら昨年、私の地元で行われた
お祭りの動画を撮影していたようでした。
ゴールデンウィークに行われるお祭りは
地元では最大規模のお祭りで
観光客も大勢訪れるお祭りです。
どのくらいの規模かと言いますと
街中がお神輿と山車だらけになり
あっちもこっちも交通規制だらけ
車での移動は困難になります。
各地区(子供会)でお神輿と山車が出るので
相当な数だと思います。
基本そこに属する小学生は太鼓と山車を
中学生以上はお神輿を
そしてその親や大人達もお神輿や山車
またはそのお手伝いを
とまぁそんな感じなので
街中人だらけになります。
私も子供の頃は毎年参加してました。
大人になって仕事などもあり
お祭りとは疎遠な感じではありましたが
昨年、何故か急に家族全員参加となり
最初で最後の家族全員参加のお祭りと
なったわけです。
本当に良い思い出となりました
本来なら今年も参加しようと
話していたのですが
こんな事になり
今年は参加はしない方向でおります。
そんなお祭りのお神輿で
木遣り唄っていうのがあるんですけど
お神輿が動き出す前に唄う
口上みたいな感じっていうんですかね
代表で1人が唄い
それに全員が掛け声を合わせる
そしてお神輿が動き出す
という流れになってます。
そして長男が映ってた動画というが
まさにその木遣り唄を
長男が唄っているという奇跡の動画!
最速で保存しました。
親バカっぽくて嫌なんですけど
結構なギャラリーの中
立派に木遣りを唄いあげるその姿
ちょっとかっけぇじゃねぇか!って
思ってしまいました
そして久しぶりに見る長男
元気な姿
少し泣けてきました。
そして、それを見ると
やっぱりまだ信じられない
自分がいるんだよなぁ~って
思ってしまいます。
亡くなる前日まで
ずっと元気でしたからね
突然の別れに
まだまだ自分の後悔と
覚悟が決まってないのかなって
受け止めてはいるけど
受け入れてはいない
そんな感じなんでしょうかね
記念日反応かもしれませんけどね
お祭り来るの嫌だなぁ
ゴールデンウィークは
海外に逃亡したいです
……出来ませんけど笑
もうすぐやってきますね
ゴールデンウィーク!
少しでも楽しく過ごしたいです!
最後までお読みくださり
ありがとうございます。
はじめましての方へ
よろしかったら
こちらもお読みいただけますと幸いです。
私の新しい人生の出発点です
どうぞよろしくお願いいたします。