僕に釣られてみようか? -62ページ目

2016 1/3 桧原湖南部 初釣り

出かける前から外は雨(*_*;

途中の猪苗代町も雨(*_*;

裏磐梯に到着しても雨(*_*;

ゴールドハウス目黒さんで初釣りです。
釣り仲間のS君と手繰りの修行です。

ホテル前屋形に入り釣り初めると、周りは釣れてるけど、自分のところだけどアタリが遠い。

魚探の画面には、ボトムに何かがある反応が出るので、ちょっと左側にずれてみると、何かは消えて底ベタでワカサギの反応が現れた。

この時点でスタートから1時間ほど過ぎてたので、2016年の開幕ダッシュ失敗でした。

ワカサギさんは出たり入ったりで、ご機嫌斜めで渋い釣り。

今回釣ったワカサギは友人宅の食卓へ。



早く凍ってしまえ!!




次は北に行きます。

2016 初詣

明けましておめでとうございます。
元日は寝正月で、本日2日から活動開始。

雪のない正月なんて初めてかな?

地元の神社まで初詣に行って来ました。



列に並び初めたとき、すぐ後ろにカップルが並んだけど、その会話に唖然とした!?
彼氏『帰ろうか?』連発(;゜0゜)
本殿から並んでいる列を見ての『帰ろうか?』と思われる。

彼氏『とりあえず来たということで』
彼女はお参りしたい様子だったが彼氏に連れられ渋々戻って行きました。

まぁ他人さまのことですから何も言えませんけど、せっかく来たのだからねぇ…。


おみくじは大吉♪ヽ(´▽`)/

明日は初釣り!!

2015 12/30 桧原湖南部

2015年の釣り納めは『ワカサギ釣りをやってみたい』と以前から言ってた東京在住の同級生が、この年末に帰省してきたので一緒に行くことになった。

釣り経験のない初心者なので、裏磐梯到着は午前9時。場所はゴールドハウス目黒さんの目黒前屋形。

友人にはダイワのクリスティアをセットして使い方、誘いかた、アタリの出かたなど教えて、さらにお手本で1匹釣ってみせたりして、友人が自力で1匹釣るまで自分の釣りはしないことに。


すぐに友人が1匹釣り上げたので自分の釣りスタート…水深約17mの手繰りです。


ワカサギさん不機嫌な感じで激渋です。底ベタで入ってくるワカサギさんをなんとか釣って友人もツ抜けに成功!!午後2時上がりで釣ったワカサギは目黒さんの2階で天ぷらにしてもらいました。

揚げたては最高だね♪ヽ(´▽`)/

2015年最終戦、数は釣れなかったけど友人に満足してもらって良かった。

2016初釣りは3日からスタートします(^_^)v